白蛇伝に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『白蛇伝』に投稿された感想・評価

ショットが美しい

序盤の竜が落下するカットが、千と千尋に似た場面があった気がする

荒れた海の表現が良い 線で表現された雨なども相まって、浮世絵以来の日本の大衆絵画の伝統を感じた(この感想が妥当か…

>>続きを読む
Yk
3.5
さよなら 丸の内TOEIにて


2025年/【合計】37本目/【過去作・配信】9本目
TT
3.6

会話シーンでの作画動かし具合とか、歩きで理由無く足元まで見せるショットは今のリミテッドアニメを経た日本アニメではあり得ないものが多くあって、黎明期だからこそというのを感じた。
アニメーション的な技術…

>>続きを読む

日本初のカラーアニメ映画(日本初のテレビアニメ鉄腕アトムは63年)

パンダが可愛い!綺麗な涙を流すパンダ
水墨画みたいな線が好き 初のカラーアニメにしては、とか関係なくアニメーションのクオリティが…

>>続きを読む
宮崎駿が高校生の時に白娘を見て恋をしてしまった、と自伝で語っていた。
アニメーションて言葉が浸透する以前は漫画映画って叫ばれてたらしいね
3.8

2025年は巳年にちなんでYouTubeにて期間限定無料配信されていたため友人達と鑑賞。
中国の民話『白蛇伝』を元に1958年に制作された日本初の長編カラーアニメーションということだが、とても67年…

>>続きを読む
4.0

和製ディズニーとは手塚治虫ではなく、東映動画のことを言う。ひっそりとオリエンタル色を塗して【日本美】を画策するやり方が如何にも右派の東映らしい。

森繁久彌がアフレコで一人三役(?)くらい吹き替えを…

>>続きを読む

"人間は私たちにない物を持っています
 愛情という大事なものを"

今年もよろしくお願いします!

許仙を忘れられない白蛇は美しい人間の姿に変化して彼の元に訪れるも、法海和尚は白蛇を妖怪と思い退治し…

>>続きを読む
日本初の長編カラーアニメ映画。芸術的作風でありながら漫画映画という呼称の方が割としっくりくる。基本に忠実というか、精緻でなめらかによく動くアニメーション。森繁さんのナレーションはちょっと蛇足だが。
enoki
4.0

面白かった
日本で最初の長編アニメーションとは思えないほどクオリティが高い
どうやって撮影したのか気になる箇所がいくつもあった
動物たちがかわいい
特にイタチの動きがすごく好み
お坊さんの丸くてだる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事