孫文の義士団に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『孫文の義士団』に投稿された感想・評価

Nobukyouju

Nobukyoujuの感想・評価

4.3

この映画は香港映画史の中でもこの頃の傑作では無いでしょうか。

テディチャンて経歴見るとそれほど目立った活躍してないんですね。
カンフージャングルも良作でかなりのアベレージヒッターなんだと思ってまし…

>>続きを読む
『Bodyguards and Assassins』
【2009年/139分/R15+】
うどん

うどんの感想・評価

4.5

まずは副題の「ボディガード&アサシンズ」とDVDのディスクプリントされてる躍動感あるドニーさんにわくわくでした。

香港映画って主演と謳っててもそこまで出番ないパターンあるような印象で本作も思ったよ…

>>続きを読む
中津

中津の感想・評価

3.0

ドニーイェンだけフィクション感強くて空気違うの面白かったです。

歴史に弱いので、冒頭や最後に丁寧に説明されたのですがいまいち孫文はなんか重要人物なんだなくらいしか分からなかったです。すまん

革命…

>>続きを読む
これも再鑑賞 昔 映画館まで行き見ました。
深いこと 政治的なこと 孫文の生き様 全て無視して アクションだけ 贅沢に楽しみましたわ

清朝末期、孫文が日本から香港に乗り込み、各地域のリーダーに戦略を徹底することになった。
清朝の清太后は暗殺するため大部隊を送り込んでくる。
イギリスは中国のことには介入しない、と傍観する。
孫文の受…

>>続きを読む

十月圍城
Bodyguards and Assassins

香港に来た孫文が革命の密談を行う一時間を作り出すために、替え玉達が命をかけて暗殺団に立ち向かう熱い映画
愛のために乞食に身を落とした鉄扇…

>>続きを読む
IMADEGAWA

IMADEGAWAの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

高校生の時に初めてちゃんと観た香港映画。
革命家・孫文の命を狙う政府から送り込まれた暗殺集団と孫文を守り抜くために結成された義士団の死闘を描く。

前半の1時間は登場人物のバックボーンと関係性が丁寧…

>>続きを読む
ドニーが最強じゃないのは久々に見た、それがまたいい😁
かなりおもしろい👍
ぽち

ぽちの感想・評価

1.1

完全に崩壊しているストーリーと設定。ここまで支離滅裂な作品も珍しい。

題名やあらすじからてっきり「ラスト・エンペラー」系の歴史劇かと思ったら、途中からキナ臭いニオイがしてきて、囮を使うというあたり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事