グッドフェローズに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『グッドフェローズ』に投稿された感想・評価

niko
3.8

陽気で狂っていて、モラルの欠片もなく、本能の壊れた獣のようなギャングの生態がややペース早めの長距離マラソンのようなテンポ感で描かれている。北野武『ソナチネ』で描かれる乾いた映像とは対照的に終始湿った…

>>続きを読む

主人公一人称のナレーションが入る映画って当たりの作品多いという謎の持論。
エンディング微妙と言う意見もあるが、ここまで散々やりまくって、あの終わり方が実際に起こってるって言うのが考えられない。虚しい…

>>続きを読む
青
3.0
時は加速する。。!メイドインヘブン!!ってパターンが多くて、時の流れの速さについて行くことができなかった。
人物像の深まり方もそのせいでちょっと浅め。あんま好きくない。
3.6

まさかの実話
内容はどうみても映画なのに実話

一人の男が少年からギャングになりすべてを捨てて足を洗うまで

3時間近くになる映画とは思えないくらいのテンポで飽きることなく最後まで観れたが、一つ一つ…

>>続きを読む
ヤクとトマトソースを並行して混ぜます、みたいなシーン笑った。めっちゃお腹空いたなー。
れい
3.7

590本目『グッドフェローズ』
原題 : Goodfellas
公開 : 1990年10月13日
監督 : Martin Scorsese

若い頃からマフィアに憧れたヘンリー・ヒルのマフィア人生と…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます
最初は楽しそうな世界だったが、中盤でもうグチャグチャだ。

後半は薬で顔も行動も見れたもんじゃかなったが、ラストは惨めで良い結果だ。
3.7
破滅的なギャングに憧れはしないけど映像やら編集やら衣装やら車やら映画として超かっこいい デニーロ激シブ

刑務所でミディアムレアのステーキ食うやつがあるか
3.5
このレビューはネタバレを含みます

『大統領になるよりもギャングになりたかった』

スコセッシ監督特有のセリフの言い回しや会話劇にすっかり引き込まれました。全体的なテンポやカットのリズム感が良くて飽きずに見ることができました。

映像…

>>続きを読む
Ryusei
-

ギャングのしょうもない感じが
描かれていて良かった。

弱いものいじめ風にして
嫌ないじりとか暴力するのはまじでしょうもない。風とつけたのは、やられる側が弱いかと
言うとそうでもなく、やる側は人数の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事