風たちの午後の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『風たちの午後』に投稿された感想・評価

PP
-

繊細でござい、という痛々しさがかなり見ていてきつい。これをおっさんが作ってたら逆にすごい、と思ったがどうやら20代前半で、当たり前すぎてつまらない。
プレゼントの花を渡せずそれを食べて吐くのは、繊細…

>>続きを読む
tttttk
-
モノクロの画面に不思議と淡い色が滲んでくるようだった。夏の昼寝にみる悪い夢。
それぞれの執着心の抱き方に涙
いつだって面白くて強いのは女ですよ
音楽グッド
4.0
矢崎仁司監督、自主制作、田山花袋『蒲団』(1907)、自然主義よりややポップ、セクシャリティ、愛情の可視化、平穏・日常・純真との対比、環境音、構図
soma
2.0
記録用
不在
4.6
だれが代わりに泣いてくれるのだろう。
3.7

矢崎監督の初期作品
1980年 モノクロ映画?

何作か観ているけれど…毒気を感じさせる

…そうそう昔は一般家庭も「和式」トイレが多かった
ドレッサーや二層式洗濯機に街の公衆電話など昭和感ヒシヒシ…

>>続きを読む
り
-
ラストよかった
あぶ
5.0
花なんか贈るんじゃなかった、部屋一面に薔薇の花を敷き詰められないなら、この感情は何処へも行けないのだから。

あなたにおすすめの記事