ブラックホーク・ダウンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブラックホーク・ダウン』に投稿された感想・評価

4.0

四半世紀ほど前の映画とは思えない、名作とはこういう映画のことを言うのかなと思える作品。
ウィキペディアなどで撮影場所などを全く知らないで視聴すると、映画風に撮影した実際のドキュメンタリー番組と錯覚し…

>>続きを読む
4.4

Blu-rayにて字幕鑑賞。

あらすじは1992年、部族間の抗争により飢餓が進む東アフリカのソマリア
米軍が派遣され、食糧と配られ一時は回復するがアイディード将軍は米軍に対しても容赦なく攻撃を仕掛…

>>続きを読む
てる
3.6


これリドリー・スコットが監督だったんだね。
モガディシュの戦闘をリドリー・スコットが大量の予算を注ぎ込んで製作した。絶体絶命の兵士たちを体当たりで描いている。
確かにこれくらいの大規模な作品はリド…

>>続きを読む
戦争映画が見たかったので視聴。
なぜ兵士たちは戦場に行くのか?という問いがテーマで、その答えには、なるほど!と思いました。

今見るとかなりの、アメリカ万歳物語なので、その点は目をつぶって見ました。
5.0

戦争映画の金字塔だと思ってる。
何回も観てます。当時の映像技術の中では
めちゃリアルに表現している。

物語も面白いし、銃撃戦&銃撃音もリアル。
映像観てるとやっぱり戦争は良くない。

今のイスラエ…

>>続きを読む

《戦争は甘いはずがない》

暗視ゴーグルも食糧も水でさえも必要のない作成。前半の米軍基地の和やかな雰囲気は、やがて裏目に出始める。

戦争を知らない若者は、恐れるもの好奇心で戦場に向かうのだが、その…

>>続きを読む

【痛てててててててててててててててて】

1993.10.03@東アフリカ,ソマリア,モガディシオ
エリック・バナ、ニコライ・コスター=ワルドウ、トム・ハーディ…めちゃめちゃ豪華キャストだけど、やっ…

>>続きを読む
4.0

まず、この喜びをなんと言えばいいのか
あ、自分語りが長々と続きます
ご容赦ください

2001年、当時鬱屈していた私は友人の勧めで映画の感想を綴るホームページを立ち上げた

名を「岡山で映画を観よう…

>>続きを読む
jyave
3.8

原題:BLACK HAWK DOWN
日本劇場公演日:2002/3/30
キャッチコピー:僕たちはもう、
        戦う前の僕たちには戻れない。
サブコピー:あなたはこの戦争に言葉を失う。
 …

>>続きを読む

豪華なキャストです!
兵士と兵士の戦いは戦争映画でよく見ますが、この映画で一番「生々しい」と感じるのは、攻撃ヘリのブラックホークが墜落したところに、武器を持って群がる何百人もの群衆です。
そこにはも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事