ディナーラッシュのネタバレレビュー・内容・結末

『ディナーラッシュ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

NYでレストラン ジジーノを経営するオーナールイス
ジジーノは今日も繁盛している。
ルイスの昔馴染みのエンリコが2人組のギャングに殺されたことに憤りと悲しみが押し寄せてくる。

ジジーノのシェフは息…

>>続きを読む
なかなかなんだか入り込めない感あったけど、あっちこっちのやりとりがだんだん面白くなってきて観れました
最後、いーじゃなーい🙌
見てる最中、あっちこっちで色々起きててなんかとっ散らかってるけど、どう終わるんだこれ、と思ってたが最後は納得の終わり方だった。

思ってた映画と全然違うかった。でもこれはこれでクライムサスペンスまではいかず肩肘張らずに観られて、尺も100分未満でちょうど良かった。

こんだけ儲かってそうなところ見せちゃったら店の権利を譲れとか…

>>続きを読む
ボイリングポイントで挙がってたので視聴、かなりとっ散らかったような作品に観えたかなあ、いつまでも適当なスーシェフにイライラした

ルイスは店のこと本当に大事に思ってるんだなあ、からの畳みかけが見事
はちゃめちゃのようでいてギリギリ回ってる厨房の描写はどの映画でも好き
『ボイリングポイント』と比較されるのもわかるけど、人間関係の…

>>続きを読む

田中圭を目つき悪くしたらこうなりますね。
て雰囲気のウード。
上へ上へと盛り付ける
どこをどう食べるんや?な意識高い系の
料理を得意とするやり手です。
その実力でお店も大繁盛させました。
そして女っ…

>>続きを読む

有名レストランの大混雑の一夜、厨房もホールも大忙し、客も一癖も二癖もあるようなやつばかり…と、ここまでの設定はボイリングポイントとよく似ていた。本作は、殺人事件をからめ、それも終盤サラッとおしゃれに…

>>続きを読む

ご飯が美味しそう/ボイリングポイントよりもわちゃわちゃしてない分、料理に目がいく/ウォール街のザスマートって感じもいい/マジックガールを彷彿とさせる突然の暴力にも関わらず、最後まで「レストランの映画…

>>続きを読む

ボイリング・ポイントが面白かったから観てみた。調理場のバタバタ感というかはボイリングの方があったけど、熱くなる展開や終わり方はこっちの方が好みだった

毒を盛らなかったところに料理人としてのプライド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事