血の婚礼の作品情報・感想・評価

『血の婚礼』に投稿された感想・評価

「カラスの飼育」のカルロス・サウラが、フェデリコ・ガルシーア・ロルカの戯曲を映画化。アントニオ・ガデスのダンスを観ているだけで陶酔できる。
84年スペイン映画祭にて。渋谷東急名画座にて
フラメンコかっけ

30分近い長回し
鏡張りで抜けも大変そうだけど違和感なかったな

フラメンコは歌うんだ
バレエは歌わないよね???
RIO
3.8

久しぶりのフラメンコ
血が滾ってくる

くるくる回りながら横切っていく画面の動き
足元だけを映すとかカルロス・サウラの演出は素晴らしい

アントニオ・ガデスの舞踏団

古い建物の白い部屋で向き合い立…

>>続きを読む
4.0
カルロス・サウラの名前を轟かせたフラメンコ・映画の傑作。舞台と舞台裏のドラマをシンクロさせて、見事なドラマに仕立てている。実際にこの劇団も凄いのだった。
3.8
ドキュメンタリーのような、舞台劇のような、でもきちんと映画。ダンスと演技のみでこんなにも人間の感情の表現が伝わることが凄いし、見応えがあった
3.5
このレビューはネタバレを含みます

この作品はアントニオ・ガデス舞踊団のメンバーの楽屋シーンから最終リハーサルまでを映したドキュメンタリー。
フラメンコとギターの組み合わせは今作で初めて観たが、最高にマッチしていて素晴らしかった。結婚…

>>続きを読む
イシ
-
シンプルに舞台裏って感じかなー。
最後の決闘のとこ『カルメン』みたいな踊りが見たかったかもなー。すごいゆっくり振付やった。

ウォーミングアップからゲネリハまでまるまる見せられた。人物の間に視点が入って映画的になる瞬間にハッとする。群舞が気持ちよく、男性の背中と脚のしなりがセクシー。決闘の動きがスローになってカメラがぐるぐ…

>>続きを読む
リコ
4.3

カルロス・サウラのいわゆる「フラメンコ三部作」の一作目。
この後、「カルメン」「恋は魔術師」と続いていくが、三作全てにスペインの伝説的なフラメンコ舞踊家アントニオ・ガデスをフィーチャーしており、それ…

>>続きを読む

えらい久々に観たけど好きすぎて何度でも観ていられる。毛色は違えど『愛と哀しみのボレロ』のロベール・オッセンが纏う熱量と同等のものが横溢する。アングルもさることながら演者とカメラの位置関係の緻密さにも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事