007/オクトパシーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『007/オクトパシー』に投稿された感想・評価

キスシーン多いのたいへんだな
tanukichi

tanukichiの感想・評価

3.6
ロジャー57歳って制作側もよく使ったなあ もうこの頃からしわしわになってくるけど、 あと1作ロジャーで作るのもすごい 

アヴァン・タイトルがダニエル・クレイグ版にも引き継がれているようなシークエンスで良かった。
シリアスではなくコミカル。欺きと罠に飛び入るボンドの余裕さが見どころ。
オクトパシー、美女盗賊のくだりより…

>>続きを読む
gntl

gntlの感想・評価

-
渋いクールな007ももちろんいいけど力を抜いてはちゃめちゃを楽しめる。
相当金と労力がかかってそうなのが、豊かな時代の映画という感じもして良い。
kazun

kazunの感想・評価

3.4

何者かに殺された009の手にはロシアの秘宝ファベルジュ・エッグの偽物。その謎を追うボンドは大富豪カマル・カーンを不審に思い探っていく。

印象的なシーン
・インドの蛇使いの吹く笛のメロディー
・バイ…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.0
ヘビ使いが007のテーマ曲を弾いているのが印象的だった。

サーカスのテント内でピエロになって戦ったり、オクトパシーの軍団の服装は微妙だった。
もち

もちの感想・評価

4.0
今作は結構面白要素たっぷりでした笑
モードアダムスは2回目のボンドガールとなります...

ボンドガールがあまり良くなかった感じ。

コメディ要素が多く、取っ付き易い映画になったとは思うが、シリアス感はなくなってしまったのでなかなか両立させるのは難しい。
女性が複数出てくると誰がボンドガー…

>>続きを読む
ジミーT

ジミーTの感想・評価

5.0

クライマックスでは是非、

「ある時は秘密諜報部員007号、ある時は某国軍大佐、またある時はワニ、ある時はゴリラ、そしてある時は曲馬団の道化師。しかしてその実体は!!正義と真実と女王陛下の使徒・ジェ…

>>続きを読む
[第13作]OP:モーリス・ビンダー

あなたにおすすめの記事