第五福竜丸の作品情報・感想・評価・動画配信

『第五福竜丸』に投稿された感想・評価

陰惨で鬼気迫る殺伐とした空気が
劇中を支配するかと思いきや、
久保山局長をはじめ、船員達の
陽気で朗らかな人柄がもたらす
明るいムードは、正直意外だった。

出来るだけ日常を描く事により、
この問題…

>>続きを読む
NAO
4.0

2019.04.06 on dvd
-----------------------------------
出会いはラッキードラゴン
--------------------------------…

>>続きを読む
@ウィルあいち(第13回 人権を映画で観る上映会)
この映画に於いて、新藤兼人が黒澤明のどの作品よりも優位に立っている事は誰の目にも明らかとなった。(という私観)
ミチ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

演出のせいか?被害者たちの無知識のせいか?笑いごとじゃないのに割と呑気で陽気な雰囲気で話は進む

当時もっと劣悪な状況下だったと想像するけれど、映画としてみればあまり悲壮感など重々しい内容にしなくて…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

深刻で直球な差別表現もあるが、喜劇俳優多数出演のこともありまろやかで美しい映画だった。画の構図がいちいち分かりやすく美しい。
サメが惨殺されます🦈キュー
被曝の瞬間、多分甲板でションベンしてる人がい…

>>続きを読む
5.0
こういう映画は、成人する前に世界中の人全員に見て欲しい。

54年のアメリカのビキニ環礁における警告なしの水爆実験で、死の灰を浴びた福竜丸の船員たち。無線長(宇野重吉)が妻(乙羽信子)ら、船員たちに見守られながら亡くなるまでを、乾いたドキュメンタリータッチで…

>>続きを読む
希望
-
記念館でBlu-ray買いました

あなたにおすすめの記事