ファイヤーウォールに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ファイヤーウォール』に投稿された感想・評価

テツ
2.0

このレビューはネタバレを含みます

記録
テレ東 午後のロードショーにて。
いきなり自宅占拠。どういう状況?
犯人は相当入念に準備してきた模様。
なにをさせたいのか。合併相手のゲイリー、ターミネーターの液体金属の人じゃん。
結局目的は…

>>続きを読む
2.0

犯人はもう少し賢い奴だったはずなのに。ヤツの後半の判断が愚かで、争いがどんどんローテクになってくところが腰砕けだねえ。ファイヤーウォールってんだからもう少しハイテクな話かと思ったが。まさか殴り合いの…

>>続きを読む
U2
1.0

午後ロー。
まず現役システム屋に見えないハリソン・フォードの配役おかしい。一本指タイピングとか。
次に吹替えの日本語が要所要所で違和感がある。

全体的にスピード感がないし、音もまるで80年代サイコ…

>>続きを読む
1.9

このレビューはネタバレを含みます

ハリソン・フォードにSな悪役ツダケンボイスが聞ける
金と引き換えに 家族を返せと取引
犬のGPS付き首輪で居場所がわかる(犬が活躍した映画)
乗り込んで組織壊滅 家族を救う
syuhei
2.0

2006年のリチャード・ロンクレイン監督作品。

ジャック(ハリソン・フォード)は銀行のセキュリティエンジニア。合併話が持ち上がり忙しい最中、家族が人質に取られる。強盗たちの計画はジャックが築いたセ…

>>続きを読む
2.0

ハリソン・フォードかっこいいでしょ系映画(?)

色々と雑い部分が多いし、終盤に至ってはセキュリティもクソもなくハリソン・フォードの大乱闘を見せられて終わりという「なんやそりゃ」感は否めない。午後の…

>>続きを読む
bol
2.0

銀行に勤めるセキュリティエンジニアが、強盗に家族を人質に取られて、自ら構築したセキュリティを破るよう命令される(wiki引用)

まともにレビュー書くのもめんどくさい作品

ハリソン・フォードだし

>>続きを読む
デジタルでサイバーな映画かと思ったら、かなりアナログだった。
かき
1.8

雇用日の1時40分、ベッドに座って鑑賞

コンピューターセキュリティー最大の弱点を描いたサスペンスアクション。
主演のハリソン・フォードが人間の強さと弱さを持ち、危機に関しての機知に富んでいるキャラ…

>>続きを読む
2.0

銀行に勤めるセキュリティエンジニアのジャック・スタンフィールド(ハリソン・フォード)は家族を人質にとられてしまった。犯人の要求はオンラインで犯人の口座に大金を振り込むこと。



この映画を見ていて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事