ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイト』に投稿された感想・評価

LEAKCINEMA

LEAKCINEMAの感想・評価

5.0

リヴァプールが生んだ音楽界の革命児四人による記念すべきスクリーンデビュー作!!

1962年にデビューしておよそ一年半で世界中を巻き込むスーパーグループと化してしまったビートルズ。

そんな彼らの初…

>>続きを読む

本当はビートルズに出会った中学生の頃に観られたらよかったのだけれど、『Get Back』からの流れで今頃になって初めて観ても歴史的資料を観るような見方しか出来ず、眼鏡をかけていないジョンはこんな顔を…

>>続きを読む
LINDA

LINDAの感想・評価

4.0
スピード感があり、可愛い四人と音楽にウキウキが止まりませんでした。

👍
ビートルズは人類が産んだ最も偉大な遺産のうちの一つだと思う。
その彼らが(アイドル的に)絶頂の人気を得ていた時代を閉じ込めたような作品が"A Hard Day's
Night"である。これは文法…

>>続きを読む
伊達

伊達の感想・評価

4.0

追っかけファン(※)から全速力で逃げるオープニングが大好き。

大して内容があるわけじゃない。4人(+健脚悪知恵じい様)がひたすらわちゃわちゃ悪ガキしてて可愛かった。ドタバタコメディ。

リンゴの扱…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

4.5

ビートルズのファンではないけど、リチャード・レスター監督の別の映画が好きだったので見に行きました。
初めて見たけれど、予想していたよりずっと良かった。
当時はやりのドキュメンタリー風の子供映画の同じ…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.3

Beatles人気絶頂時のドキュメンタリー映像だな。忙しすぎてろくに時間が取れない中で、生の4人の映像としての価値。
中身は20歳過ぎの子供がはしゃいでいるだけ。だけど曲は素晴らしい。
爺さん必要な…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

3.5
同時上映「さらば青春の光」

📌2001年03月31日 丸の内ピカデリー1
再映
中1の夏。ヘルプとレットイットビーと三本立てを鑑賞。そこからBeatlesマニアスタート。

アイドルグループを主人公とした映画として、その後も越えられない傑作!

ビートルズの最初の映画。人気があるうちに公開しようと、凝った脚本を準備する時間も、撮影に使える時間も十分とれなかった。それが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事