ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイト』に投稿された感想・評価

brian

brianの感想・評価

4.5

映画館でテレビで何度観たことだろうか
ビートルズの魅力を歌や映像によって充分楽しむことができる映画
低予算のためモノクロ作品ではあるが明と暗のコントラストが実に綺麗だ
メンバーの演技はしっかりしてい…

>>続きを読む

面白かったです。音楽が良いのはもちろんですが、白黒で見る当時の街並みや列車や車や川など、出てくるものが新鮮で良かったです。ビートルズの演奏をしっかりと見ることも今までなかったのですが、今見ても素晴ら…

>>続きを読む
フレッシュな4人の演奏シーンと、熱狂的なファンのリアクションが最高!

中学生の時にビデオでみて、ビートルズの仲の良さそうな感じが好きで何度も観た

ドタバタシーンもあれば憂いのある表情での演奏シーンもあり、役割だった日曜日のアイロンがけをしながら観るいくつかの映画のひ…

>>続きを読む
ジョージとリンゴ好きだわー
オープニングを何回も見返しちゃう笑
ROY

ROYの感想・評価

-

ジョージがすっ転ぶシーンは、ホアキン・フェニックスがすっ転ぶの以上に好き。

ジョージが使ってたデュポン(?)いいな

撮影のギルバート・テイラー(『反撥』『スター・ウォーズ IV』)、同じ年に『博…

>>続きを読む

ビートルズモキュメンタリー(?)

曲をたくさん流しつつ、舞台裏のドタバタを実際にメンバーが演じているというもの

レビューで書いてたひとがいたけど確かに長めのmvみたいなものか

くせの強いポール…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

5.0

初見は1975年1月26日のスバル座(スバル座が超満員の時は有楽シネマで臨時上映)で観たビートルズ3本立て。二度目は1975年5月3日の新宿ロマンで同じ三本立て。…何度も観ている。

この『ビートル…

>>続きを読む
ビートルズの音楽と、当時のドキュメンタリーが、そのまま見れます。
高校の時リバイバル上映見に行っだけど、誰と行ったか思い出せない。
t

tの感想・評価

4.0

これは評価の仕方がわからんけど、Beatlesのファンってのもあってちょい高めに。Beatlesのファンじゃなくても全然楽しめますーーー。

言うまでもなく曲は最高なんやけど、ほんとメンバー全員魅力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事