決断の3時10分に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『決断の3時10分』に投稿された感想・評価

3.5
主人公の心の動きと刻まれる時間が緊張感を増してくれる

奥さん来ちゃった時は何やってんだよと思ったが

現代版の方には勝てないとは思う
TOBIO
-

駅馬車の強盗殺人をした強盗団のボス(ウェイド)が保安官の手によって捕えられ、その身を3時10分の電車でユマへ移送するまでの監視を素寒貧な牧場主が200ドルでかってでて、まっとうする話。
ボスからの「…

>>続きを読む
2.8

グレンフォードのボスはのっけから人質に取られた部下を射殺。これは超非情なボスの登場だと思っていたら、そこから何だか延々といい人感を出し続ける。ところがボスを信頼し、忠誠心溢れるジャッケルが、ボスが自…

>>続きを読む
山田
1.5
クズ強盗団のボスを護送するストーリーだけどこんな人殺し野郎に温情にしすぎだろ。銃を奪おうとしたようなクソなんだから殺さない程度に痛めつけるくらいやれよ
どいつもこいつもクソばっかりでイライラする

強盗団が駅馬車を襲い、金を奪うが御者を殺していた。
一団は逃にげる途中、ある街のバーに寄るが、ボス(グレン・フォード)は女主人といちゃついているうちに、追っ手に捕まってしまう。
一味が取り返そうとす…

>>続きを読む
aaa
-

個人的にはリメイク<<<<<オリジナル
真昼の決闘の系譜なので西部劇的ドンぱちを期待すると裏切られますが、とにかく好きな作品
画がめちゃくちゃ美しい
最後のシーンにはいい作品をみたなって思える多幸感…

>>続きを読む
3.5

2024年10月04日BS101NHKBS。

モノクロ映画。1957年の作品。
逮捕された強盗のボスを汽車で護送することになり、発車駅まで護送することになった男が、発車時刻までに繰り広げる一味との…

>>続きを読む
西部劇なのにスリルとサスペンス
時間も短くてぎゅってしてるからスリリング
3.0

NHK BS
ラッセル クロウ が出てるものかと思ったら、
そのオリジナル版だった。

おもしろかったー!
白黒だから余計にスリリングに感じた。
この時代の映画の俳優さん、
馬の乗り方がカッコいい…

>>続きを読む

そこへ行く理由は何も無い。
知り合いも一人も居ない。
3時10分ユマ行きは悲しい汽笛を響かせる。
さあ あの列車に乗ろう―。

『真昼の決闘』やテレビドラマ「ローハイド」のテーマ曲で有名なフランキー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事