オーメンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『オーメン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっぱり、首吊りのシーンの衝撃と


恐怖のルーツを探るために墓を暴きに行くのが今に受け継がれててよかった…🦴

封切り当時に社会現象となった映画をやっと観た。
当時観てたら(絶対観なかったと思うけど)音楽、映像共にトラウマになってただろうな。
そういえば学生時代に6月6日生まれの先生がダミアンと呼ばれてたのを…

>>続きを読む

じわじわくる系のホラー
首吊りのシーン結構怖い恐ろしい

ストーリー自体はシンプルだが、主要キャラも結構死ぬから緊張感があり恐ろしさが増した
死に方もグロくはないけど、割とえぐくて面白い

あたおか…

>>続きを読む

前日譚である「the first omen」を映画館で鑑賞直後にオリジナル版「オーメン」をAmazon primeでレンタル。

作られた時代のせいもあって、オカルトの雰囲気が濃密に感じられる。

>>続きを読む

CGとかないけど見せ方とか曲がよかった。古い感じもほとんどなく、これがその後のホラーの原点だなという印象。
一貫して不穏な雰囲気で、展開もじっくり進んでいく。少しずつ倒す方法を得ていく感じが好きだっ…

>>続きを読む
6月6日6時が怖くなる。悪魔の力強すぎる。

鑑賞し終わってから公開年を見て驚いた。
悪魔の所業の酷さや残酷さというより主人公の子供を殺したくない、悪だと信じられないという、精神的な訴えや矛盾等様々なものを感じた。
そりゃ愛していた息子が悪魔で…

>>続きを読む

【悪魔は政界に現れる】

公開中の新作の前に。
おもしろーい
子供のころTVで見たきりだったので車の荷台から滑り落ちる槍?パイプ?(見直したら店舗ウィンドウ用のガラスだった)でだれかが殺されるシーン…

>>続きを読む
時間かけて解決できそうだったのに結局だめっていう展開大好き
まだ悪魔の子っていう自覚がないダミアンが最後笑うのがすごく良かった
昔の映画のわりに死に方もそこまで不自然さはないし快適に見れた
エクソシスト系

山羊からどうやってあの悪魔の子が生まれたの❔

あなたにおすすめの記事