晩春に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『晩春』に投稿された感想・評価

こないだ観た『秋日和』の逆バージョンと、知ったので、是非観てみたいと思い鑑賞しました。

56歳の周吉(笠智衆)は東京で大学教授をしながら鎌倉で27歳の一人娘、紀子(原節子)と暮らしています。
紀子…

>>続きを読む
Mari

Mariの感想・評価

3.5

引き続きの小津安二郎。
1949年というなかなかの古さ。

今回はこの構図、姿勢や配置もあえて と思った上で見れたのであまり違和感なく見れた。

再婚の毛嫌い具合とか当時にしては主張しすぎ?という感…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日本映画のなかで一、二をあらそうまともさの大学教授の描写をまさか小津安二郎で見るとは(対抗:『良いおっぱい悪いおっぱい』)。

「後妻をもらうなんて不潔だ」と若干のくどさをおしてでもくりかえす以上、…

>>続きを読む
Masa

Masaの感想・評価

5.0

上品でユーモアある空気感の中にかなり複雑でドロドロした人間模様があった
なんで望んでいないのに、誰にも迷惑はかけていないのに、したくない結婚を世間のためにしなくちゃいけないのか
しかもなまじ正論であ…

>>続きを読む
米

米の感想・評価

-
表情がいい
ミナ

ミナの感想・評価

3.9

独身の人を周り総出で結婚させようとするのが時代だなあと思った。けど無理にでもこうしないと今みたいにどんどん人ってバラバラになって行くのかな。



お嫁に行ったってこれ以上の楽しさはないと思う。お父…

>>続きを読む
cattle

cattleの感想・評価

3.0

日常!て感じでとくに感動はなかったけど、時代感がリアルでたのしい!
「幸せは待ってるもんじゃなくて自分たちで作りだすものなんだよ。結婚することが幸せなんじゃない、新しい夫婦が新しいひとつの人生を作り…

>>続きを読む

017****
□物 語 ★★★★★ ★★★
□配 役 ★★★★★ ★★★
□演 出 ★★★★★ ★★★★
・テ ン ポ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆
・喜怒哀楽 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆
・ドキドキ ☆☆☆☆…

>>続きを読む
teramovo

teramovoの感想・評価

4.2

イマジナリーラインに意味を持たせる、インサートに意味を持たせる事がうますぎる。

徹底して上手に笠智衆を置き、支配感を持たせる。その状況に依存している原節子の表情を正対して撮ることはホラーさながらの…

>>続きを読む
とんぶ

とんぶの感想・評価

4.0

先日見た、東京物語が、かなりお気に入り。
ただ、小津作品、何がいいのか分からず💦
ちょっと、追っかけてみようかなと。何が素晴らしいのかを、見つけるために。

で、紀子3部作なんですね。
その第1作目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事