ブタがいた教室の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ブタがいた教室』に投稿された感想・評価

Collen

Collenの感想・評価

2.5

学校の授業で見ました。
最後の方、1番いいところで寝てしまいました。
だから結末を見落としました。
でも借りてもう1度見たいと思う程でもないので辞めます。
命の大切さや、生き物を飼う大変さを学べる映…

>>続きを読む
Kiri

Kiriの感想・評価

-

「ピーちゃんを食べたら私たちの一部になってくれと思う」
「他のブタは食べれてピーちゃんだけ食べれないなんておかしい」
「おい、さばくんだったらやろうか」
「食べるってことは殺すことじゃない、命をもら…

>>続きを読む
さみこ

さみこの感想・評価

3.5

2023年50本目
命のありがたさを経験するために子ブタを飼う話。名前付けたし、どんどんでかくなって愛着湧いて卒業した後にどうするか議論するのがメイン。小学生の演技がリアルでよかった、ちなみに私は普…

>>続きを読む
結構前に見たんだけど記録忘れてた

生き物に感謝して食べようね
いじみ

いじみの感想・評価

2.5
小学生には酷な選択。
家畜かペットか。
結果をはっきりさせないのは、立場で見方が変わるってコトだな。
Takamaru

Takamaruの感想・評価

3.9

序盤はとんでもなくテンポ良くて物凄いスピード感で進んでいくので後半どうするんだろって思ってたけど子役達の演技力が爆発してて見入った

ほぼドキュメンタリーみたいだけど、なかなかない構成で新鮮だった

>>続きを読む
Hinako

Hinakoの感想・評価

-

やっぱ経験しないとわからないものやねんな。いくら、命の大切さを口で伝えたって、実際に経験してみなわからん。食べるのが責任の取り方と自分は思ったけど、子どもらと同じ立場に立って経験せなわからん。取り入…

>>続きを読む
ぴろ

ぴろの感想・評価

3.5
生徒たちの討論の場面は本当に素直な意見の連続で、大人も真剣に参加している気分になると思う。
Suu

Suuの感想・評価

3.2
わかってはいても、、、
食育は素晴らしいけど、、、
この学校の生徒だったらトラウマだろうな〜
RainPoter

RainPoterの感想・評価

3.6
命をいただくことの大切さを学ぶ

若いうちに観るべき作品。(中2のときに鑑賞)

あなたにおすすめの記事