ブタがいた教室の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ブタがいた教室』に投稿された感想・評価

豚がいた教室。 食べるというあたりまえのことを きちんと考えさせてくれるストーリー…。 命と向き合う機会をつくって 真剣に考えさせてくれる場をつくった先生が凄い。 一年を通して育み 結論として 食べ…

>>続きを読む
リ

リの感想・評価

4.0

「命」って正解のない、大人でも考えることが難しいテーマと、クラスの誰一人欠けず全員が真剣に向き合ったことが凄いと思った。

逃げることなく向き合い続けた子どもも凄いけど、向き合える環境を作った先生が…

>>続きを読む
マグ

マグの感想・評価

3.4

「先生はこのブタを育てて、最後にはみんなで食べようと思います。」

6年2組は騒然となる。ブタにPちゃんと名づけ、校庭に小屋をつくり、交代しながらえさやりから掃除、糞尿の始末まで生まれて初めての作業…

>>続きを読む
ーRuuー

ーRuuーの感想・評価

3.0

邦画は苦手でよく倍速再生してしまうのですが、
これは倍速再生しちゃいけないと思い通常鑑賞。
トマトをバクバクPちゃん🍅
脱走しちゃうPちゃん🐖
階段上って廊下をトコトコPちゃん🐽
どの姿もとても可愛…

>>続きを読む
moco

mocoの感想・評価

3.5

大学生の頃、授業が空きコマで暇だった時、図書館で何となく手に取って観た映画。世の中には、こんな良い先生がいるんだーって感動した映画の一つ🐖✨

食べることは生きることってよく言うけれど、『いただきま…

>>続きを読む
りぃ

りぃの感想・評価

2.7
知りたいか知りたくないか、強制するのは少し…とは思います。わかりません。賛否両論ありそう。

去年だったかNHKで、東北の小学生数人が、乳牛の牧場で一週間ほど子牛の子育てを手伝うドキュメンタリー番組があったのですが、なんと、その子牛さん達はオスだったので、その研修?がちょうど終わる日に、食肉…

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

5.0

あらすじを読んで、興味がわいたので、観てみたんですが、最後は、観てるのが辛くりましたね。

この映画に出演していた子供達、実は映画の結末を知らされずに、撮影が進められていったんだそうです。台本の子供…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

3.4

映画らしくない映画。
新米教師は命の大切さを6年生に知ってもらいたいとブタを食べる前提で教室で飼い始める。卒業を前のディベートを機に意見が二つに分かれる。食肉センターに送るか、新4年生に引き継ぐか。…

>>続きを読む
Moram

Moramの感想・評価

-

LINEニュースで
最近、日本のどっかの小学校で
育てた豚を出荷して
美味しく食べましたの記事を
読んでこれを思い出した。
めっちゃ泣いたなぁ。この映画。
その、小学校でも多数決を取ったんだって
食…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事