ハンニバル・ライジングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ハンニバル・ライジング』に投稿された感想・評価

3.0
ハンニバルシリーズとしては、心理戦的会話の掛け合いとかは無く物足りなさはある。レクター博士の半生を知識として見るだけの作品。
opoko
2.9

2025/07/20視聴、レンタルDVD

「羊たちの沈黙」関連のハンニバル作品最終鑑賞。

ハンニバル・レクター(ギャスパー・ウリエル)の子供の頃から医学生の頃、彼の人格形成がわかるストーリーで、…

>>続きを読む
マロ
3.0
レクター博士の過去の話
青年期ビジュよすぎない???
びっくりしちゃった。
あんな過去があったらそうなるよなって思うところが多く、博士の人間味を感じることができた。

『ハンニバル』シリーズ4作目

1952年のリトアニア。戦争で家族と死に別れ、記憶の一部を失ったハンニバル・レクターは、叔父の住むパリへ逃亡する。そこで彼は日本人女性である叔母のレディ・ムラサキと出…

>>続きを読む

あの ハンニバルレクターの少年時代を描いた羊たちの沈黙シリーズの前日譚。
時系列で言うと一番最初を描いた作品。

超個人的な好みの話なんですけど、悲しい過去がついてしまったら人間感を感じてしまってレ…

>>続きを読む
2.5

金のかかったトンチキ失敗作。ハンニバル・レクターものである必然性が皆無。原作者トマス・ハリス含めそもそもなぜ前日譚を作ろうと思ったのか分からない。ハンニバル・レクターの不気味さを説明するという無粋極…

>>続きを読む
向
3.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かったんだけど
復讐に走るのは理解出来るが、夢に出てくる程のトラウマなのにそこからカニバリズムの殺人鬼になるのが何か納得いかないんだよな
真実知った時にイカれちゃったって事なんだろうけど何…

>>続きを読む
Mook
3.0

このレビューはネタバレを含みます

「羊たちの沈黙」のハンニバル・レクター博士の過去を描いた作品

ハンニバル・レクターが古武道を習得する経緯や、人格に影響を与えたであろうトラウマなどが描かれ、彼の人生を知る映画として面白いが、彼の人…

>>続きを読む
ハンニバルは死なないってわかってるから安心して見てられるんだけど、本当のギャスパーウリエルはもういないんだと思って、話と関係のないところで悲しくなってしまった
3.0

〖サスペンス:小説実写映画化:アメリカ・イギリス・フランス合作〗
トマス・ハリスによる小説「ハンニバル・レクター」の実写映画化で、「羊たちの沈黙」「ハンニバル」などで世界中を震えあがらせた天才シリア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事