スティングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スティング』に投稿された感想・評価

権力者と詐欺師たちによる金と意地の騙し合いがバチバチなクライム映画

大脱走、戦場にかける橋といい、この作品のテーマソングもこれまた有名!
この曲ってここから来てるんだというのがまず驚き

電車での…

>>続きを読む

みんな同じ顔に見えるとまではいかないけど、どこまでが仲間なのかややこしくて、頭こんがらがった。

この時代でこの脚本はそりゃアカデミー賞だよね。
どんでん返しってだけ聞いてたから色々予想しながら見て…

>>続きを読む

詐欺師vs ギャング 敵討ち!
最後はあなたも騙されるかも。

ルーサーとフッカーが詐欺で手にしたお金はニューヨークの大物ギャング、ドイル・ロネガンへと渡るはずの闇金だったことから話が始まる。

こ…

>>続きを読む
八咫
4.0

名前だけは聞いたことのあったポール・ニューマンの美男子ぶりにくらっときた。
この時代のハンサムは本物だよね。日本でもアメリカでも。

数日に分けて細切れに観たけどちゃんと面白かった。
名作は名作たる…

>>続きを読む
稔貴
3.6
コンフィデンスマンjpみたいな感じ
レッドフォードがブラピにそっくり
Miyu
3.6

1973年当時にこの作品を見たら、どれだけ楽しい映画なんだと思えたんだろう。
現代の色んな作品を見すぎててある意味目が肥えてる?けど、こういう作品が最高に面白い時代があったんだよな。

アナログな詐…

>>続きを読む
4.0
普通に騙された〜!おもしろ!


ストーリー性 5/5 ×2
音楽 5/5 ×2
キャラクター 4/5 ×2
泣ける 3/5
笑える 3/5
考えさせられる 3/5
もう一度見たい+3
mt
4.0

勧められた際にあらすじ以外の情報は調べなくていいと言われたが本当にその通りで、詐欺師による復讐劇なんだが、作中に収まらず画面の向こうのこちら側まで騙しにかかってくる。

場面転換時のアイキャッチも良…

>>続きを読む
4.0

この映画も「映画を撮る」ということを撮った映画と言えるかもしれない。モチーフとなった「詐欺」という行為の本質は、映画を撮ること、つまりは「幻想」を見せることに等しい。

思えば、スコット・ジョプリン…

>>続きを読む
KEN
4.0
綺麗などんでん返し。コメディ調の音楽とストーリーでとても観やすく楽しめる

一流の騙し屋は相手に騙されていることも悟らせないことだ。

あなたにおすすめの記事