断絶に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『断絶』に投稿された感想・評価

fam

famの感想・評価

-

1970年代アメリカのベトナム戦争に対する不信感から生まれたカウンターカルチャー(若者層を中心とした既存の高級文化ハイ・カルチャーに対する抵抗)の影響下で作られたアメリカン・ニューシネマ

黄色い車…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

1971年製作。原作ウィル・コリー。脚色ルディ・ワーリッツァー、ウィル・コリー。監督モンテ・ヘルマン。

1975年に文芸坐で『ファイブ・イージー・ピーセス』と一緒に観た記録がある。共にストーリーは…

>>続きを読む
カナ

カナの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いつもの自分なら絶対に寝てたと思うんだけどなぜか見入っちゃった
車の凄さも分からないし登場人物の実態もよく分からないし物語の結末もピンとこないのに、女の子が車(=男)を乗り換えて結局はバイク乗りの男…

>>続きを読む
o

oの感想・評価

-
劇場でみたのは初でした。
死ぬ前に観るべき映画の一本だと思います。
yy

yyの感想・評価

-
ロードムービースピード
自分の車への憧れがそのままあった
一緒に見た人が退屈そうにしてたから「以前勧めた手前悪いけどリアリズムの宿は見ない方がいい」的なことを伝えた
Riko

Rikoの感想・評価

-
2022年の地球は絶望しかないけど、スマホとSNSがなければもうちょっとマシだったかもしれないと、この作品を見て思った。
Kumiko

Kumikoの感想・評価

4.0

速度の速い車たちがたくさん出てくるのに「手に汗握る!」的な展開は一切なし。

邦題「断絶」の意味。
観たあとすぐピンとこなくて、ばかまじめに辞書を引きつつ、本作で言うところのそれは何を指していたのか…

>>続きを読む

誰かの'車内という名の心の中'にいるような気分だった。
人が乗り込んできて、やがて出て行って、一人きりになって、暴走する時も、ある。

天国か地獄か脇道か

俺たちは今旅路の上だ

待つよ 圧勝じゃ…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.9


まさに「断絶」という言葉が相応しい演出。

GTOの運転手だけが俗世に立っていて、メインの3人はずっとフワフワと揺蕩っている。だからこそ対比が絶妙で、彼がいるから現実に引き戻されるし、ふとしたセリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事