この映画には[魔力]がある
戦後の混沌を引きずる1955年
私立探偵ハリー・エンゼル
依頼人ルイス・サイファー
任務は [ある男]の安否確認
凍てつくニューヨークから
熱気渦巻くニューオリンズへ……
不穏な音楽と音響が効果的。全編に渡りダークな雰囲気を醸している
宗教チックなのも好み
映像も昔のアメリカらしく?漂う陰鬱さ。換気扇の描写なんかは、ついドグラマグラを連想してしまった
ミッキーローク、…
ミッキー・ロークを認識したのは『レスラー』の頃だったので、若き日のイケメンぶりに驚かされた
以下、小ネタを知ってさらに作品を噛み締めた
80年代ダーク・サスペンスの代表作
その後の作品にも影響を…
狂気芸術スリラー
取っ掛かりとしては世界に入りやすいが、途中でさらにのめり込んで中毒になるか、置いていかれるかはそれぞれ。私は後者でした。
とはいえ、話の広がりは実にユニークで不気味でまさにカル…
グロ度 低★☆☆☆☆高
難解度 難☆☆☆☆☆易
何もかも私の理解を超えていた。
ここがどこだか分からない。
これが誰だか分からない。
何のために何をしたいのか分からない。
なので、ミッキー・…