1987年公開当時は高校生で単なるオカルト映画としてとにかく後味悪かったことだけ覚えてたが、38年ぶりに見返すと、映像と音楽、ファッションにも凝った上質な映画で凄く良かった。ミッキーロークの熱演はも…
>>続きを読む名匠、アラン・パーカー監督がミッキー・ローク主演で描いた異色のオカルトスリラー
1955年。ブルックリンの私立探偵、ハリー・エンゼルはルイ・サイファーという男から仕事の依頼を受ける。それは10年前に…
体調が悪くてストーリーがあまり入ってこなかったのもあって面白くは感じられなかった。残念。
前半はよくありがちな設定って感じ、後半は意外とぶっ飛んでる感じ。まあ、記憶喪失ってことでオチはお察しかな。…
久しぶりの鑑賞。
監督はアラン・パーカー。
ミッキー・ロークとロバート・デニーロの共演。
デニーロから人探しの依頼を受け奔走する探偵ミッキー・ロークがいい。
まあ時々女性にちょっかいかけるけど。
で…
ミッキーロークの代表作の一つです。ロバートデニーロが出演していることには驚きでした。
初めて見た時は、ただの人探し映画だと思いましたが、2回目以降はミッキーロークの色気や徐々に明らかになっていくミッ…
Angelをエンゼルと読むとどうしてもパイやフレンチが浮かんでお口が甘くなるのだけれど、どっこいこの映画は人が次々死んで血が濁々降っておじさんはいつも汗びしょびしょなのである。この塩味、エンゼル詐欺…
>>続きを読む少し昔の映画ということもあり、特に前半は割と静かな雰囲気で正直ちょっと眠くなりつつ、たまにガッツリ会話劇が入る(しかも固有名詞多めで字幕の言い回しが少しわかりづらい。というか誤字も多いしちゃんと見直…
>>続きを読む“人間には、知ってはならないことがある──”
1955年。WW2の影響がまだ残るNY。
私立探偵のハリー・エンゼル(ミッキー・ローク)は謎のクライアント・ルイス・サイファー(ロバート・デニーロ)か…