公開当時、相米慎二監督の『台風クラブ』を激推ししてた大学の同級生がこの映画もお勧めしてたんだが、当時は相米監督をあまり知らなかった僕は変なタイトルだな~としか思わず観に行かなかった。その後、この映画…
>>続きを読むすごくいい映画ですよ!
なぜこの映画を見るのは、
中国語で説明するね
(日記みたいな文章って大丈夫かしら笑)
-
和前男友復合後看的電影
他說是他在分手期間認識的女孩介紹給他的
女孩跟我很像
或許…
このレビューはネタバレを含みます
牧瀬里穂の溌剌とした表情と運動、中井貴一の諦念と優しさが滲み出た佇まい。長回しに宿る映画的空気感。作り手が映画の魔法を信じている。最後キスしちゃったら、それはもう男に都合の良い願望になっちゃうじゃん…
>>続きを読む悲劇なのに喜劇。
底抜けに明るいのに時折スッと自然な寂しさを入れ込む牧瀬里穂。最低な男と最高な死神な鶴瓶。フワフワしたキャラなのにストーリーにしっかり芯を入れる中井貴一。相変わらずのスーパー長回しな…
2回目鑑賞。晴れてベストムービーに入りました。
1回目に観た時は鶴瓶の2役にすら混乱、設定のぶっとび具合に思うことが多く無理に冷静に受け止めようとしていたが、2回目は混乱ゆえの素直な楽しみができた。…
こんなにも夢中になって映画を観たのはいつぶりだろう
彼女の言動全てに生を感じる。
そして、貞操の危機は死を呼び寄せる。
キャラクターや音楽、画はとても明るく、時代を感じる活気があるのにうっすらと常…
もうホントに牧瀬里穂。
生き返る映画じゃなくて、死者が禊をする映画だと思ってる。
禊の過程で、全力でハンバーガーを焼き、屋形船から薔薇をちぎっては投げて、他人の結婚式を歌って踊って祝福するの。
こり…
©1990「東京上空いらっしゃいませ」製作委員会