フルメタル・ジャケットに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 167ページ目

「フルメタル・ジャケット」に投稿された感想・評価

Uka

Ukaの感想・評価

4.8

Sキューブリックがベトナム戦争の戦禍に巻き込まれる海軍兵士たちを描く。淡々と流れるドキュメンタリーのような映像により、人間が“武器”として生産、消耗されていく、システマチックな戦争が浮き彫りにされて…

>>続きを読む
Nats

Natsの感想・評価

4.8

元アメリカ海軍の先生の授業で前半だけ見て、唖然とした。先生は「訓練の厳しさ」を見せたかったようだけれど、口の悪さにニヤけが止まらなかった。チラッと先生の顔見たら、先生もにやけてたところがまたw 英語…

>>続きを読む
2013/9/21

前半と後半で雰囲気が大きく違う映画。前半は訓練所の厳しい環境でテレビではとても放送できない痛烈な教官の罵声が痛快。後半は普通の戦争映画。前半が最高に面白い。

海兵隊のキャンプでのハートマン軍曹のしごきが見所の前半と、場所をベトナムの戦場に移した後半からなる作品。前半のハートマン軍曹の迫力は言わずもがなですが、後半もかなり印象的です。
”Born to k…

>>続きを読む

20200704再見
きっちり前半と後半に別れてると思ったら45分までだったか。なるほど。
キューブリックのこと、実はそんなに好きじゃない。その理由が改めて見て分かったけど、あまりにもシンプル過ぎる…

>>続きを読む
Sho

Shoの感想・評価

4.3
前半のインパクトが凄まじい!これは地上波では放送できない(笑)
Q

Qの感想・評価

4.5

他と一線を画した、稀代の戦争映画。ドンパチで、痛んだ心と人間関係を映し出すのではない。爆発と殺戮が、生物単位での人間をあぶり出す。なにが真の恐怖であるのか、ど頭の散髪シーンからミッキーマウスマーチま…

>>続きを読む
ハートマンと微笑みデブが最高すぎて前半は笑いがとまらない。後半から戦争映画まっしぐらながら独特の世界観が作られていて違和感があった。
やはり前半のハートマン軍曹によるしごきパートが一番面白いです。
hico

hicoの感想・評価

4.5

鑑賞三回目 いつ観ても完璧主義なキューブリックの構図とかが分かる この映画は後半の戦場よりも前半のハートマン軍曹とデブの狂気の方が有名だし、やはり面白い 主人公はジョーカーなのか毎回見失うけども、こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事