海兵隊のブートキャンプやベトナム戦争の風景を淡々と映し、道徳や尊厳が破壊された末に剥き出しになる残虐性を浮き彫りにしていく。見る前は反戦映画だろうと思ってたんだけど、カメラが向ける目はなんだか無機質…
>>続きを読む最初はただの戦争映画かと思っていたが、ありふれた戦争映画とは違いよくわからなかったけど、観ているうちに「社会とのつながり」を強く感じた。戦争、海軍をテーマにして、それを社会と見立てて見ることができる…
>>続きを読む罵倒の嵐!ハートマン教官の語彙力に感心!社会人になるまでに身につけたい!(絶対だめ)
ほほえみデブは、戦場に行ってたとしても、いつかハッとして結局自殺していそうと思った
戦争が、不意に訪れる死が怖…
戦場ではない場所で亡くなった教官と微笑みデブ。
戦場で亡くなったエイトボール・カウボーイ、ラストの少女狙撃手。
どれも1人の人間の命が失われた瞬間で、
何か意味があるようにも思えるし、
本当に死ぬ…
二部構成。前半初っ端からきつい(私ここいられない)。罵声が激しくて、メンタルに鋭く突き刺さる不快感。
後半もハラハラはするけど、語弊を生むかもしれないが刺激的じゃない。人が死んだり、戦況が変化する…
冒頭から教官の下ネタ罵倒がしつこいし、軍隊なのでキューブリックのいつもの美しい映像もないのでうんざりしてきたあたりでレナードが狂気にかられていき、おっと思ったら
フルメタルジャケットというセリフ
一…
© 1987 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.