フルメタル・ジャケットの作品情報・感想・評価・動画配信

フルメタル・ジャケット1987年製作の映画)

Full Metal Jacket

上映日:1988年03月19日

製作国:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 兵士が戦争によって人間性を失い、殺戮に挑む恐ろしさ
  • 戦争下での人間の弱さと精神破壊の狂気
  • 音楽がほとんど使われず、エンドロールでストーンズの「黒くぬれ!」が流れた時の痺れる感覚
  • ミッキーマウスマーチの鎮魂歌的な使い方が狂気的で、キューブリックならではの戦争映画
  • 戦争に勝ったものが正義という訳ではなく、栄光の中に腐った行いが垣間見える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フルメタル・ジャケット』に投稿された感想・評価

3.9

20220517-145
1968年、サウスカロライナ州パリス・アイランド
原作:グスタフ・ハスフォード『ショート・タイマーズ』(1979年)
美術:アントン・ファースト
8週間の新兵訓練
ジョーカ…

>>続きを読む
563
5.0

文句のつけようの無いベトナム戦争映画
かのよく訓練されたベトコンだは有名なネットミームも出てくる。
時代を感じさせない撮影技法などがあり、30年以上前の作品とは思えなかった
友情、英雄ものとは違う戦…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ハートマン軍曹とミッキーマウスマーチが最高
3.6
前半ラストほんとすき
後半は前半のインパクトの後だと狂気が薄味に感じてしまった



そびえ立つクソってなんだよ
このレビューはネタバレを含みます

反戦映画として作られてないと言われても、戦争の悲惨さが際立ちすぎてなんとも

とくにベトナム戦争はアメリカ市民にとって、ほとんど関係のない土地の戦争だから戦ってる人にはほとんど正義のない殺しだったん…

>>続きを読む
3.7
新兵を汚い言葉で罵って鍛える前半の壮絶さ。若者の人間性を壊していく過程はすさまじい。後半はベトナムの戦場へと舞台を移し、狂った戦争を描いていく。

『時計じかけのオレンジ』『シャイニング』などで知られるスタンリー・キューブリック監督による戦争映画。
グスタフ・ハスフォードの小説『ショート・タイマーズ』が基になっている。

前半・後半の二部構成に…

>>続きを読む

前半だけ何かの授業で見た記憶があるんだけど、ちゃんと見直したらそんなわけないな。
もはや面白くなってくる多様な暴言を授業で流せるとは思えないし、これはラストまで見ないと意味がない。子供の頃の曲って落…

>>続きを読む
あいつだけが人間なんだ。戦争がいいわけない。
I
-

んーすごい悪口の引き出しありすぎるリスペクトまであるハートマン軍曹のセリフ和訳するのちょっと楽しそう
この映画の尺の長さがちょうどいいくどくなくてでもメッセージはちゃんと伝わってくる感じすごく良かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事