【ライブ映画と思いきや、、、】
ドキュメンタリー映画は、現在進行形を撮る為不測の事態が起きる。ある種、そのハプニングが凄いかどうかで作品の評価が決まってしまう。このローリング・ストーンズのライブを収…
152.3062
ウッドストックが陽ならオルタモントは陰なのだろう。死ぬまでに見たい映画1001には、どちらのドキュメンタリーも掲載されており、続けてみると面白い。イベントの杜撰さは正直どっこいな…
1967年のモンタレー·ポップ·フェスティバルから始まった「ロックを聞いていれば幸せな平和が続く」風潮を見事なまでに断ち切ってくれた1969年のサンフランシスコ·オルタモントスピードウェイでのフリー…
>>続きを読む1969年12月6日にカリフォルニア州オルタモントで行われたローリング・ストーンズのフリーコンサートを中心に描いている。同コンサートは、30万人以上の観客を集めたが、ヘルズ・エンジェルスが警備を担当…
>>続きを読むストーンズ最盛期の記録映画。
音楽好きにはただただ最高です!!
ただし、時代背景としては麻薬や実在の暴走族が起こした事件等が現代の日本人には遠い世界を感じるかフィクション?と思うほどの激動期。
当時…