前半の雰囲気と後半の雰囲気の温度差が良かったが せっかくの良いストーリーもなんか演出が地味で全体的にぼんやりしてる感じがした
大佐はかっこいいし 実話を元にした感動的な話ではあるんだけど あまりに…
ずっと観ようと思って観れていなかったやつ…!うれしい!イタリア人なニコケイはお初。最初の旦那の役はクリスチャン・ベイル、活発的で戦争にも意欲的。イタリア兵が一気に射殺されるシーンはやっぱり胃が痛くな…
>>続きを読む 高校の時に英語の問題かなんかに出てきた時から気になっていたので観てみる。
ストーリーは駆け足気味で、粗がないと言ったら嘘になるけど観ていて飽きない面白い映画になっている。戦争という歪な形だが異文…
ペネロペがニコラスを好きになった理由がよく分からなかった。プロポーズしてくれた兵士の方が良くない?
この頃のニコラスはラブストーリーも出来たのね笑。
ペネロペの脇毛しか記憶にないのだが…
■鑑…
第2次世界大戦末期。
島にやって来た陽気なイタリア軍大尉と島の娘とのラブストーリー。
戦時下という環境、婚約者の存在、保守的な島民など、2人の間には克服しなければならない問題が山積み...が、互い…
ラブストーリーとして見るとありがちな話ではあるが、それよりもギリシャの美しい島を襲う戦争の悲劇と、それに追い打ちをかける地震が強烈に印象に残った。立ち上がれないほどの悲劇に襲われながらも、人は僅かで…
>>続きを読む私はマンドリン同好会に属していた人間なので、『マンドリン』という文字に反応して借りてきた。劇中音楽がマンドリンだらけでその点は素敵。
戦時中とはいえマンドリンの扱い雑……ネック折れそう(^ω^)
…