大雷雨の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『大雷雨』に投稿された感想・評価

IMAO
4.0

これを同時に観ていた友人と話していて、エドワード・ロビンソンの顔がピーター・フォークに見えてきて、ディートリッヒはジーナ・ローランズに見えてきた、と。そういえば、肉体労働者で皆でワイワイやっている感…

>>続きを読む
断言する

このディートリヒが1番美しい
Maoryu
3.7

カリフォルニアの電力会社に勤めるハンク(エドワード・G・ロビンソン)は殉職した仲間の娘で、夜の店で働くフェイ(マレーネ・ディートリヒ)に一目惚れする。親友ジョニー(ジョージ・ラフト)の反対を押し切り…

>>続きを読む
3.3

原題の「MAN POWER」でも邦題の「大雷雨」でもない、内容は男女3人のメロドラマ。
最近の推しではあったがエドG主演作の中では少し劣るかも。根は真面目だけど女に全くモテない男ハンク(エドG)の鈍…

>>続きを読む

ギャング映画スターだったロビンソン&ラフトがディートリッヒとの三角関係を演ずるアクション&メロドラマ。原題「MAN POWER」。

送電線作業員のハンク(エドワード・G・ロビンソン)とジョニー(ジ…

>>続きを読む
3.5
雨 鉄塔 レインコート
あぁ
4.1

電気工事士と恋愛という変わった組み合わせでしたが、それを鉄塔での高度のあるラブバトルに卒なく持っていったウォルシュ。

空港で電線に引っかかって人ごとぶっとばされる時の飛び方がマジで生々しかったのが…

>>続きを読む
4.3

マレーネ・ディートリッヒ見たさにチョイス。
久々だったけど、やっぱりカッコイイ!美しい!
そして、安定の悪女ぶりかと思いきや結局悪女になりきれない純粋な女心がもどかしくてちょっと可愛い。

アメリカ…

>>続きを読む
アクションとメロドラマの塩梅が素晴らしい。空から降りしきる雨、鉄塔をよじ登るEGロビンソン、暫しの横移動、落下するロビンソン。この流れに隙は無い。やっぱりウォルシュはアクションのひとだ
4.0

原題のマンパワーよりも大雷雨の方がかっこいい。鉄塔に登って発電機の修繕をする男らが主人公なので、ほんまに大雷雨が続く。ラオ─ル・ウォルシュの映画はまだ多くは観れていないが共通して前半の展開の尋常じゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事