ウォール街の作品情報・感想・評価・動画配信

ウォール街1987年製作の映画)

WALL STREET

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

3.5

みんなの反応

  • 欲と野心に燃える証券業界の世界観がリアルに描かれている
  • ゲッコーの強い言葉「Greed is good」は励みになる名言
  • マイケル・ダグラスとチャーリー・シーンの演技が素晴らしい
  • 証券ビジネスの本質は欲望に変わりがないことが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウォール街』に投稿された感想・評価

1作目(2作目 ウォール・ストリート)

1985年 ニューヨーク ウォール街

野心家の証券マンのバドは、不動産投資で巨額の富を築いたカリスマ投資家ゴードン・ゲッコーに近付きます。信頼を得たバド。…

>>続きを読む
唯
2.9

徐々に覚醒してギラついて行く様が上手い。人間、お金で簡単に変わるものだよなあ。
父親の、清貧という美学もわかるよね。
どれだけ上り詰めたとしても、結局は金を動かすための駒の一つでしかない。ビジネスに…

>>続きを読む
2.5

199.319

今やアイビー出の奴らも俺の靴をなめてるよ

公開直前にブラックマンデーが起き、最高に時流をつかんだ作品ともいえる。一般人には縁遠い証券取引の現場を、スリリングにサスペンスに、なんと…

>>続きを読む
この時代らしい配役だなぁ
序盤の血圧計に腕を通しながらタバコを吸うシーンで笑ってしまった。かなり哲学的な内容でもあるが、何よりこれは笑止千万のコメディドタバタ劇だ。オリヴァー・ストーンの中ではかなり巧みに作り上げられた映画だ。

✓中身のない金欲の怪物

野心的な若手ブローカーの栄枯盛衰。まるでスパイなインサイダーには驚き!不法な師弟関係で生活が激変するも、カネの切れ目が縁の切れ目が如く虚無感が訪れるのがスリリングで面白い。…

>>続きを読む
かず
3.8

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.1
美術 3.7
脚本
・ストーリー 3.9
・キャラクター造形 4.1
音楽 3.5
構図 4.3
メッセージ 4.0
演技3.9

親子のエレベーターの長回し…

>>続きを読む
PARM
3.4
最後まで視聴

あなたにおすすめの記事