徐々に覚醒してギラついて行く様が上手い。人間、お金で簡単に変わるものだよなあ。
父親の、清貧という美学もわかるよね。
どれだけ上り詰めたとしても、結局は金を動かすための駒の一つでしかない。ビジネスに…
199.3109
今やアイビー出の奴らも俺の靴をなめてるよ
公開直前にブラックマンデーが起き、最高に時流をつかんだ作品ともいえる。一般人には縁遠い証券取引の現場を、スリリングにサスペンスに、なん…
このレビューはネタバレを含みます
オリバーストーン1本目。
面白かった。登場人物をはっきりとは善悪や勝ち負けに分類できない点がなんとも魅力的に感じてしまった。
今作のジャケ写と『ウォールストリート』のジャケ写、今作中盤までの展開から…
このレビューはネタバレを含みます
公開当時、私は中学生だったが話題の映画だったので観に行った。その際にはゲットーがどんな悪をしたのか理解できなかったが、オッサンになって内部監査の仕事をしていると10分に最低1回は「ヤバイよ〜!」とヒ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ウォール街のある日常
資本主義の極致
自由市場
バド
ゲッコー
ブルースター航空
「ゴードンを敵に回すなら私ともお別れよ」
「18で50万株」「「売った!」」
乗っ取りの噂で株価は24…