このレビューはネタバレを含みます
以前、作家の森村誠一さんに「自身の作品が映像化されると得てして別物のようになることがあるがそれをどう思うか」と直接問うた事がある。
「結局自身の小説の宣伝にはなってくれているので、感謝している」と…
アマプラ松竹プラス。
むかーし劇場で予告編を見たときは浪花の恋の松坂慶子様と真田広之ことサナーの悲恋ものかなと(予告の作りもポスターもそんな感じだったので)。この二人の濡れ場が国宝級の美しさなのは…
YouTubeの松竹シネマPLUSシアターの期間限定配信にて鑑賞
真田広之さん好きなので♪
とにかくキャストが豪華!
みんな関西弁での演技がレア感ありました。
個人的には、カルーセル麻紀さんの演…
〖1980年代映画:小説実写映画化:ロマンス:松竹〗
1982年製作で、宮本輝の同名小説を実写映画化の道頓堀川に面した喫茶店を舞台に男女の生きざまを描いたロマンス映画らしい⁉️
松坂慶子が…凄い❗作…
昭和時代は家の近くに松竹東映東宝と邦画直営映画館があり、看板を見るだけでもワクワクした。
「道頓堀川」は公開当時(僕は高校生だった記憶)ガラガラの横浜松竹で観て、
ヘンな映画としっかり記憶していた。…
やっぱり この頃の深作映画は苦手。俳優の顔ぶれ、大阪の街並み、ネオンは楽しい。佐藤浩市さん、カルーセル麻紀さん、特に良かった。
女性の裸の場面が 長すぎ多すぎで 私は冷める。サムネイルも裸を連想さ…
2024/4/24 BS松竹東急
若い頃見たかった映画の一本。😀
松坂慶子の濡れ場が当時話題になっていたが期待通りの眼福さ。😀
他にも名前がわからない若手女優さんのヌードも有りで満足。😀
ストー…
1982年、深作欣二監督。
今から42年前の大阪、道頓堀を舞台にした物語りでした。
今も変わらずにある、かに道楽、たこ焼き屋、一方で、珈琲の青山、づぼらやは今はもうありません。
外国人観光客が、ワン…
松坂慶子の裸を見せるためのやりすぎラブシーン、いらんなぁ。そういう時代だったのは理解するけど、大阪の夜の街の人間模様だけで十分にいい感じの映画なのに、なんかちょっとなぁ。もう少し間接的な表現方法とか…
>>続きを読む