フラガールのネタバレレビュー・内容・結末

『フラガール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「バカみたいに笑うの!
どんなに辛い時だって、舞台の上では笑ってなきゃいけないの、それがプロなんだから」

ラストのフラダンスのシーンは圧巻
魂のダンスに最後は思わず拍手するほど感動した

当時裏側…

>>続きを読む
だいぶ昔の日本!て感じだった。最後の舞台のシーンは本当に蒼井優ちゃんの魅了された。これが実話なのはすごい。

常磐ハワイアンセンター設立までの実話ベースのストーリー。
閉鎖的な炭鉱の生活からダンサーを夢見る女の子達の描写が見事。
最初はいがみ合っていた先生とダンサー志望の娘たちが徐々に打ち解けていく過程、夢…

>>続きを読む

一見すると、『チア☆ダン』と同じに見えますが、ダンスチームの、背負ってる物が、違いますね。『チア☆ダン』は、目標に向かう、スポ根って感じですが、本作は、炭鉱で、やってけなくなった地元の、活性化のため…

>>続きを読む
どこまでが実話なんだろう
早苗のような酷い目にあった子が居ないといいな

映像よりもずっとハワイアンズで実際観る方が迫力あるからハワイアンズにみんな行ってほしい

めちゃくちゃ良かった
実は観てないんだよね…な名作を観てよかった

さきえのお父さんを銭湯に殴りに行く先生はほんと激熱だったし、
炭鉱の仕事しかなかった時代を支えたお母さんのガスストーブの呼びかけに…

>>続きを読む

【元祖まちおこし】

国宝をみて面白かったため、李相日監督の映画をみたいと思い視聴。
ハワイアンズの立ち上げにまつわる実写を元にした作品でまちづくりに関わる自分にとって大切なものを感じるなぁと思った…

>>続きを読む

懸命に変化する人々を描く名作!
彼女たちのプロとして成長していく過程にワクワクさせられた。電車の中の先生にフラで想いを伝えるシーンには特に彼女たちの成長を感じられて感動した。
クライマックスの踊りは…

>>続きを読む
かっこよくて綺麗で心がいっぱいになった!!
元気がなくなった時にまたみたい
最後、最初に家出した主人公がひとりだけソロダンスを踊って母親の前で歓声を浴びるシーン、泣けてしまった。

あなたにおすすめの記事