海角七号/君想う、国境の南に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『海角七号/君想う、国境の南』に投稿された感想・評価

地元の公民館で本作の上映会が行われた事で本作を鑑賞する機会を得た。台湾映画というと従来はホウシャオシェンとエドワードヤンの作品を観たことがある程度だった。新鮮な気持ちで鑑賞した。

 本作の出だしは…

>>続きを読む
ぴよ
5.0
(35mm)
時代の記憶が込められた愛しさがある。

クライマックスに最頂点が来るのも珍しい。

粗はあるが、捨て置くには勿体ない映画。
たか
5.0

 どうしてこれだけの名作が各県1スクリーン程度の上映で、しかもフォーラム仙台では2週間で終わってしまうのでしょう。みんな貴重な作品を見逃してますね...。
 とても素朴で切ない、そしてとっても温かい…

>>続きを読む
5.0
「親日映画」「恋愛映画」と形容することはできない。これは多様な背景を持つ人々を包摂する「台湾」そのものであり、台湾が経験した「日本」との歴史を描いている。
おじいちゃんが戦時中は台湾に住んでいた。
豊かでとても良いところだと最近になって当時の事を少し聞いた。おじいちゃんも何か残してきた思いとかあるのだろうか、とか考えると特別な思いが湧いた。
Meilu
5.0
2つの恋愛が進行していく、めっちゃ泣ける映画。歌手の中孝介も出演していて、音楽も惹きつけられる。台湾の歴史を少し垣間見れた。
gumi
5.0
映画館で観れて嬉しかった思い出。
台湾贔屓なので点が甘いですが、とても面白くよく出来た映画だと思います。

210910
細いエピソードはデキスギ感があるのだが、気にならない。というより、その流れを期待してしまう。
中国語、台湾語、日本語がまじり、台湾社会やその歴史の複雑さも感じさせる。
優しい映画。人へ…

>>続きを読む
akrutm
4.1

台湾最南端の恒春を舞台に、台北でミュージシャンの夢破れ故郷に戻ってきた男性が、リゾートホテルで開催されるコンサートに地元バンドのリーダとして舞台に立つまでを、地元バンドのマネージャーにさせられてしま…

>>続きを読む

台北でのミュージシャンの夢破れ、恒春に帰郷したアガは郵便配達アルバイトをしているが、郵便物の中に宛先が良く解らない小包を見つけ困惑していた。
恒春では海岸で開催されるコンサートの前座バンドのオーデシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事