ひなぎくに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ひなぎく』に投稿された感想・評価

はる

はるの感想・評価

-
女の子的な記号を軽々と踏み倒していくのだけど、反面でそれを武器にすら変えてしまう自由さと勝手さ、レイヤーが分けられたような色使い、切り抜かれていく画面、
Negishi

Negishiの感想・評価

3.4
あらすじにある「チェコのヌーヴェルヴァーグ」の一言につきる。
m

mの感想・評価

4.0

女の子2人が、常に何か食べているか、もしくはハサミで何かを切っていた。
2人にとって「食べる」行為は何を意味しているのだろう?
「ハサミ」は何かのメタファーなのか?
…とか考えているうちに75分のサ…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

天使、だけど飛んでない

私も、首周り広めに空いた黒のミニワンピースに花柄のシースルースカーフを首に巻きたい!!可愛すぎた、やっぱり60年代ファッション髪型本当に大好き

サラダを踏みにじられただけ…

>>続きを読む
あやな

あやなの感想・評価

3.8

「サラダを踏みにじられて、怒る人たちに捧げる」

とんでもなく強烈。
破壊的な描写を支離滅裂な"カワイイ"に被せつつ、強力な社会的メッセージを含む。

社会主義国家である60年代のチェコにおいて、自…

>>続きを読む
mm

mmの感想・評価

5.0
どうせ皆んな一様に死ぬんだからハチャメチャに生きてもいーでしょっていう最近の心情にマッチした

人と食べ物に迷惑かけるのはダメだけどね
qoo

qooの感想・評価

3.6
ぐちゃぐちゃで、汚くて、ダメで、可愛い
欲を満たすための傲慢さも軽率さも今だからそう感じるだけ パンク 
non

nonの感想・評価

3.0
MV観てる感じだった。公開当時に観てたら衝撃受けたんだろうか。
ntm

ntmの感想・評価

-

この映画の存在を知ったのがいつで何でだったかはもう覚えてないくらい昔からクリップしてあった。高校生くらいでみてたら、お洒落映画として感嘆したのかなぁ
食べ物が粗末にされる描写は顔をしかめちゃう。サラ…

>>続きを読む
SQUR

SQURの感想・評価

2.0

反抑圧を意識しすぎて逆に共犯関係になっているというか、教条主義的で息苦しい映画だった
魅力的な音の使い方や静止画の連続などの演出は全体的に教条主義的になってしまった映画に対する内側からの抵抗の萌芽な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事