タイタンズを忘れないのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『タイタンズを忘れない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めっちゃ良い映画だった
病室のシーンはここ最近で1番うるっときた。
今までみた人種問題がテーマの映画で1番グッときた。実話ってすごいな
あとは高校生役なのに色気が溢れているライアン・ゴズリング
肌の色が違う者同士が集った
アメフトチーム、タイタンズ

合宿を通して団結し
結束して行く様を描く

この時代の方がまだマシだった?

全米の高校の中ではじめて黒人をヘッドコーチに迎え、黒人と白人の混合チームを作った。

デンゼル・ワシントン出演作品攻略の一環での視聴だったが、なかなか複雑な思いを…

>>続きを読む

★4 実話。1970年代初頭。ある白人の高校が黒人を受け入れ合併することが決まる。夏休み中にアメフトチームは合宿があり、白人と黒人のチームメイトが顔を合わせる。そしてここで知らされたのが、このチーム…

>>続きを読む

高校の時に学校で見てすんごい感動した覚えがある、、人種差別の問題が根本にあるようだった気がするが、それと同時に一つのことにこれほどまで全力を捧ぎ、その努力が報われる瞬間が、どれほど嬉しいのかどんな気…

>>続きを読む
チームメイトが人種の壁を越えるまでの描写が割とあっさり。
で、コーチのパワハラが人種差別よりエグいっていう。

全体的にアンバランスな印象。
人種差別問題がまだある中黒人白人が一緒にスポーツをする。

スポーツを通して偏見が薄れて打ち解けられていく姿が良かった。
力が湧いてくる映画です。

・ゴズリング若!かっこよ
・Heroesのヘイデンが出ててびっくり、かわいい(コーチの子供)
・そして子供どこにでも付いて行きすぎじゃない?笑
・ラスティックでかすぎ
・最後嫌な予感的中した...

>>続きを読む

チーム内でいがみあっていた黒人と白人が徐々に仲良くなり、チームが強くなって連戦連勝を続け、しかしリーダーが事故で下半身麻痺となり、決勝戦では最後の最後で大逆転という、とても実話とは思えないストーリー…

>>続きを読む
スポーツ映画はいいですね。
人の持ってる優しい気持ちか溢れて、皆健やかに努力できる良い世界。良い作品。若きライアンゴズリングのダンスも面白い。

あなたにおすすめの記事