まったく同じ名前で同じ容姿のベロニカ。
ポーランドでのベロニカはソプラノの歌声を生かし、オーディションから大舞台へと飛躍を遂げる。
一方フランスのベロニカは音楽教師をしており、巡業に来た人形使いに…
最近ポーランドにちょっと興味があるので、いつか勝手にポーランドアーティスト祭開催したいし、誰がいるのかどんな映画があるのか全然詳しくない。
日本は変態の国だみたいな、何にも言ってないのと大して変わら…
このレビューはネタバレを含みます
私の大好きな監督、クシシュトフ・キェシロフスキの作品なので、かなり期待して鑑賞した。トリコロール3 部作は、言葉少ない作品のなかで、微妙な人間心理を描く名作でした。この作品が監督としての遺作で、今回…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
魂の双子ヴェロニカ。ポーランドのヴェロニカは本能のまま生きて絶頂のなか若すぎる死を迎え、フランスのヴェロニカは片割れの歩んだ悲惨な道を避けるかのようにして生きる。交差しない運命。予知夢やデジャヴとい…
>>続きを読むこの世界で生きていくためにひとの身体は酷使されて
そのために2体目が必要なのかもしれない
ひいてはそれは、歴史の中にいつも引きずり込まれがちなチェコという国の立場そのものなのかなとも思ったり
詩…
©1991 SIDERAL PRODUCTIONS S.A.