ふたりのベロニカに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ふたりのベロニカ』に投稿された感想・評価

3.9
スマホじゃなく大きな画面で観るべきだったなー。演出が凝っていてドキドキする。

意味ありげな場面をこちらに説明してこない感じが心地よくて、個人的には結構すき。
MAITY
3.7

ベロニカの日常をみてるだけだったのが最後の最後で絶妙にゾワゾワさせられた。正直つまんないっておもってたのに急に意味を持つから考え込むんだけど、はっきりした正体みたいなのがわかんなくて不気味とまでも言…

>>続きを読む

トリコロール3部作の監督
ドッペルゲンガーの運命と奇跡、これは群を抜いて形而上学的で理解できない…感性で観る映画
アンバーで色褪せた質感とゆったりとした哀愁漂う旋律で、催眠術あるいは夢を見ている感覚…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分と瓜二つの人間を見てしまったら死ぬって言うの、ポーランドのベロニカはバスに乗って写真撮りまくってるもう一人のベロニカ(自分)を見つけてしまったのが悲劇の始まり。彼女の歌声がずっと消えない。ベロニ…

>>続きを読む

まったく同じ名前で同じ容姿のベロニカ。
ポーランドでのベロニカはソプラノの歌声を生かし、オーディションから大舞台へと飛躍を遂げる。

一方フランスのベロニカは音楽教師をしており、巡業に来た人形使いに…

>>続きを読む
4.0

最近ポーランドにちょっと興味があるので、いつか勝手にポーランドアーティスト祭開催したいし、誰がいるのかどんな映画があるのか全然詳しくない。
日本は変態の国だみたいな、何にも言ってないのと大して変わら…

>>続きを読む
3.7
不可視の存在が人生に影響を与える。カセットテープや写真といったメディアが説明のつかない直感を裏付けるアーカイブとなる。
3.8
クシシュトフキエシロフスキの不思議なドラマ
全く関係がないけど瓜二つ、名前が同じ2人のベロニカの物語
見えない繋がりがある
漁師
3.8

このレビューはネタバレを含みます

私の大好きな監督、クシシュトフ・キェシロフスキの作品なので、かなり期待して鑑賞した。トリコロール3 部作は、言葉少ない作品のなかで、微妙な人間心理を描く名作でした。この作品が監督としての遺作で、今回…

>>続きを読む
Sophie
3.8
トリコロールから。合唱曲が美しいので調べたらズビグニェフ・プレイスネルによるオリジナルとのこと。イレーヌ・ジャコブの美しいこと!

あなたにおすすめの記事