007/ダイヤモンドは永遠にのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『007/ダイヤモンドは永遠に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前作のジョージ・レーゼンビーからショーン・コネリーに戻りました。
主題歌もゴールドフィンガーと同じシャーリー・バッシーです。
この曲も印象に残っています!

ショーン・コネリーは少々美食が過ぎたのか…

>>続きを読む
7作目。ショーン・コネリー

ダイヤモンドが密輸され、人工衛星に使われていた。その人工衛星から世界各地をレーザーで攻撃するスペクター。
次のターゲットはワシントン。
その攻撃を阻止しようとするボンド。

007シリーズ7作目

ショーン・コネリーに戻って懐かしさを感じた。
ショーン・コネリーの007を欲している自分がいる…
この先私のドンピシャのジェームズ・ボンドは誰になるのか…。

ダイヤモンドを…

>>続きを読む
7作目にしてちょっとドクターノオに似てる部分が沢山あって良かった。

記録_20220507

Qの発明が楽しみの一つ…だったけども、スロットで試したやつとかその他で陽の目を見ることもなく~ほんと試しただけで終わったな(笑)

なんかみんな仕事の詰めが甘すぎるぞ。

>>続きを読む

ショーン・コネリーの復活作かつ引退作であるシリーズ7作目の今作。

ボンドによる運び屋ピーター・フランクスへのなりすましも、あの当時だからこそ可能だった手法で時代を感じる。
エレベーター内での揉み合…

>>続きを読む

シネマスコープ
ひとまず、ショーンコネリーさん お疲れ様でした。とりあえず初代、だったけれど、愛嬌をものすごく感じられた気がする。素敵なジェームズボンドでした。新シーズンも楽しみに。だんだん、アクシ…

>>続きを読む

今回はボンドガールもコント寄りでコントに磨きがかかっている。もうダニエル・クレイグだけが真面目に007やってる気がしてきた。

・浴槽のせいでボンドの入浴シーンがラーメンにしか見えない。
・ホワイト…

>>続きを読む
ショーン・コネリーにハマってしまった

前のが良すぎたせいか、なんかイマイチだった
でもジョージ・レーゼンビーがこの物語のボンドやるのは合わないと思うから、ショーン・コネリーで正解
戦うシーンも地味でなんか腑抜けてる、こんなにギャグシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事