仕立て屋の恋のネタバレレビュー・内容・結末 - 13ページ目

『仕立て屋の恋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

仕立て屋…覗き屋だと思う。
あんな無防備に着替えたり、生活する女もどうかと…カーテンをしなさい!といいたい。けど、若い女だから覗く価値があるよね、俺でも覗いちゃいそうかな…
イールの変態行為はちょっ…

>>続きを読む

彼女が人を裏切ってまで手に入れようとする幸せが、ゴミみたいな価値しか持たないところがなんとも切ない。
仕立て屋さんのやさしさ、心の大きさを受け入れて欲しかった。

というのは簡単。
恋愛って人を狂わ…

>>続きを読む

水色のシフォンリボンが印象的なヒロイン。主人公、仕立て屋である必要は無かった気がするけど笑
後味の悪い物語ととるか、これも一つの愛の形ととるか。かなり好みが分かれそうな作品でした。博愛とはまた違うん…

>>続きを読む
君の事は恨んでない
ただ、死ぬほど切ない

この台詞、本当に切ない。

2014/04/15
「笑うだろうけど、少しも君を恨んでないよ。
死ぬほど切ないだけだ。
でも構わない。君は喜びをくれた。」
この映画はイール氏のこのセリフに尽きるだろう。
イール氏のあの献身を"…

>>続きを読む

ルコントにも女にも一本とられたよな。傷口に塩だよな。

仕立て屋、あいつヤバいよな。でも、ルコントがやっぱ品よく美しく創るもんだから陶酔しちゃうよな。

女はもっとヤバいよな。公私共に女優だな。

>>続きを読む
すごく良い。室内や建物がとても良い。イール氏の立ち位置にドキドキハラハラする。中盤で納得。緊張感いっぱい。犠牲も厭わず捧げる愛×2という感じ。
一人の女をひたすら見つめ続ける男と、2人の男を愛そうとした女。結局、罪がばれるのが怖かったから彼と一緒にいただけなのか。報われなさと、少し奇妙ではあるけれども男の一途さに胸が痛かった。

あなたにおすすめの記事