王と鳥の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『王と鳥』に投稿された感想・評価

ちか
3.7
フランス語が美しかったし、曲も好きだった。宮崎駿がこの映画にめちゃめちゃ影響受けてるのめっちゃわかる。

「トリさん」とロボットの正真正銘の物語。
国王シャルル5+3+8=16世の愛犬はイタズラ好きだけど小鳥となかよし。白い鳥が集団で、暴君に追われる二人を助けるシーンが好き。

Blu-rayの特典「タ…

>>続きを読む

めちゃくちゃジブリ映画で見たことあるようなシーンが登場する。宮崎駿がこの映画をめっちゃ好きだったことが分かる。

城のデザインとかもろカリオストロの城。城の滑る屋根など地味な動きにスリリングさがあっ…

>>続きを読む

・高畑勲とか宮崎駿がこの映画からシーンの美しさや上下の運動のダイナミックさを学んだと聞いて見たが、期待を裏切らなかった
・影の濃さや伸び方が特徴的だったのと、絵本の中に入ったかのような映像だったから…

>>続きを読む
てっきり嫌な王様が鳥と出会って変わる話かと思ったら全然そんな話じゃなかった。
王様のビジュアルが苦手すぎて観るのしんどい。
4.5

【潜伏】

『アナと雪の女王』のレビューであまりの内容の醜悪さからヘイトスピーカー的なレビューに転じてしまい、少し反省している。最近疲れていて鬱っぽいんだよね。(溜息…。)

元々『やぶにらみの暴君…

>>続きを読む
脚本がジャック・プレヴェールとあって、台詞回しや、挿入される歌詞がとても粋で洒落ている

たぶんこれからもそう変わらないであろう、階級社会と人間の悲しい営為を描いている

こういうアニメーションが見たい
funa
4.0

巨大ロボットが破壊の限りを尽くし風景を荒野にした後に「考える人」のポーズで停止し、その後まるで自らの意思でそうしたように籠の中の鳥を解放する。寓意的、印象的なエンディング。キャラが画面手前と奥を行き…

>>続きを読む
mknyjp
3.9
昔なのに、すごい滑らかなアニメーション。
お城のシーンの屋根がカリオストロ感。
こう
3.8
ぐちゃぐにゃ動くアニメーションとか、お城のあれこれとか見ていて楽しかった。
ジブリに影響を与えたって言われてるけど青年と娘のデザインが結構ディズニーっぽかったな。

あなたにおすすめの記事