森崎書店の日々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『森崎書店の日々』に投稿された感想・評価

umeshio

umeshioの感想・評価

-

20130514
作業しながらの鑑賞だったので、もう一度観たいな。あまり印象に残らなかったから。でも、貴子が叔父さんに ここにくる前、何があったの?話してごらんよ。って促されて、しばらくの沈黙の…

>>続きを読む
ゆら

ゆらの感想・評価

1.5
雰囲気だけの映画。
台詞もストーリーも凡庸すぎて魅力が感じられなかった。
乗り込むところとか見てられなくて早送りしちゃったり。

そういや、原作も私にはイマイチだったのを思い出した。
もにあ

もにあの感想・評価

2.6
主役の子の泣きの演技が下手で冷めてしまった。
このタイトルなら、もっと神保町や古本屋のエピソードが濃くてもよかったのになぁ。
まぁ

まぁの感想・評価

3.6

作品全体の色調が、柔らかいブラウンで、
小さな古書店が優しい雰囲気に包まれていました。
その空気感で癒されます。

主演女優さんと古本が、「自分の居場所を探す」…というところがリンクして、
前に進ん…

>>続きを読む
yuzu

yuzuの感想・評価

3.7
菊池亜希子さん好きで鑑賞。

神保町や古本屋の雰囲気はすごく良い♪

ただ亜希子さんが未練タラタラな二股男が全然かっこよくないのが残念だった↓

雰囲気だけの内容もない薄っぺらな作品でした(´д`|||)

よくもまぁ、こんな映画を作ったもんだ。
彼氏と思っていた男が突然別の女性と結婚する宣言。
主人公の女は自分が彼女ではなくただのセフレだっ…

>>続きを読む
waka

wakaの感想・評価

-
本好きにはたまらない映画。菊池亜希子さんの雰囲気と本がぴったり。悟おじさんが素敵な人です。これを見たら本を読みたくなる。
あっこさん素敵、古本屋憧れる、カフェいい。神保町に住みたい。小説もとてもイイので読んでください。
とても好きな雰囲気で、観ていて落ち着きました( ´ω` )
そして、内藤剛志さんが素敵でした◎
本をもっと読みたくなりました**
花音

花音の感想・評価

2.5
ずーっと観たかった作品。古本屋、喫茶店、神保町。。。期待値が高まり過ぎた(汗)

あなたにおすすめの記事