奇跡の人に投稿された感想・評価 - 40ページ目

『奇跡の人』に投稿された感想・評価

ヨスミ

ヨスミの感想・評価

3.9
まさかのアクションムービー。
サリヴァン先生の背景はあまり知らなかった。
KINO

KINOの感想・評価

4.1

午前10時の映画祭にて。

視力、聴力がなく、言葉を持っていなかった幼少期のヘレン・ケラーに『言葉』を教えたサリバン先生の物語。
この映画を観る前にヘレン・ケラーについて少し予習しておくといいかも。…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.7

奇跡の人は、The miracle worker であるサリバン先生でした。

南北戦争Civil War と Water がかかっているとうのは、深読みすぎかな?
それぐらいヘレンケラーとサリバン…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

4.0

「午前十時の映画祭7」にて。
「甘やかすこと」と「教育」は違うのだと改めて痛感するとてもいい映画だった。
しつけのシーンはバトルそのものだったけど、最後に有名な「水」を認知し、すべての言葉に意味があ…

>>続きを読む
Kyu

Kyuの感想・評価

4.1
正直、あまり期待せずに見たのだが、最後には泣かされました。人間の心は通じるものだというヒューマンドラマと感じた。
KensukeIdo

KensukeIdoの感想・評価

4.2
サリバン先生すごい

感動する英語、て本のひとつ目がヘレンケラーやってんけど

粘り強くヘレンに向き合ったサリバン先生と、初めて言葉を得たときのヘレンの感動に胸をうたれた

映像こそ大胆で迫力がありましたが、ヘレンケラーと彼女を取り巻く人々が繊細に描かれていました。

伝記を読んだことあるだけではなく、ガラスの仮面を愛読しているので、話の流れどころかラストシーンの詳細ま…

>>続きを読む
ZIMA

ZIMAの感想・評価

3.7

モノの1つ1つには名前や役割があって、僕等は普段、視覚や聴覚あるいは経験でそれらを判断しています。視覚も聴覚も経験もないヘレンケラーにその事を伝えることがどれだけ大変だったのかが、痛いぐらいに伝わっ…

>>続きを読む
櫻流

櫻流の感想・評価

3.5

2017年 11本目
午前10時の映画祭にて。

タイトルの奇跡の人とは果たしてヘレン・ケラーなのかサリバン先生なのか?

幼くして障害を抱えたヘレン。何年も躾けられることなく、家族は都合のいいよう…

>>続きを読む
yayuyo

yayuyoの感想・評価

4.0

午前十時の映画祭にて。

幼い頃の発熱が原因で視力と聴力、そして言葉を失ったヘレン・ケラーと家庭教師サリバン先生の実話に基づく物語です。
小さい頃、ヘレン・ケラーの絵本をよく読んでいたので話の大まか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事