「少女は卒業しない」を観てから無性に「メンフィスベル」を観たくなった。ハリーコニックJrのダニーボーイが素敵。エリックストルツがイェーツの詩を読むところも好き。この映画は戦争映画なんだけど、そこまで…
>>続きを読む一人一人のキャラが立ちすぎてて個性爆発してるのがめっちゃいい!
十人十色とはこのこと!
いつかまた見てキャラを理解したい。一回じゃ誰が誰だっけ?ってなってしまった…。
わりと爆撃機落としてからの方…
言ってしまえば敵地の工場を爆破して帰ってくる任務を達成するシンプルな構成の映画。でもそれに序盤の人間味のあるそれぞれの過ごし方、上空の戦闘機内での戦闘、そして必死に生きようとする着陸。無駄な部分が無…
>>続きを読む推しが出ているこちら!やっと鑑賞:)
ハリマン大佐(D・ストラザーン)早めの登場❤︎
この時40歳くらいかぁ🥺若い!!
言葉は少ないながらも若者たちを案ずるキャラクター
子供を亡くした親たちからの…
ナチスを1人も殺さずに帰ってたまるかという考えで、見つからなければ違反もバレないということでナチスの戦闘機を攻撃、墜落させて喜んでいると墜落した戦闘機が仲間の爆撃機にぶつかり真っ二つ墜落していく爆撃…
>>続きを読む戦争映画だけど、爆撃機視点のものはあまり観たことが無いので新鮮な気持ちで楽しめました!
冒頭の爆撃機の飛び立つシーンからかっこよく、並んで上空を飛ぶ姿と雲より上の世界の迫力で眺めているだけでも面白か…
第二次大戦中、ドイツに爆撃に向かう米空軍の中にいつも無傷で生還するメンフィス・ベルと名付けられた飛行機のチーム。
あと一回の出撃で帰還出来れば本国に帰る事ができ、英雄となれる。
そしてその出撃を迎え…
戦争という暗く重いテーマを扱いながらも、笑いや成長を見ることが出来たと思います。
もちろんアメリカ映画なので、美化されている部分やアメリカ視点なのには変わりはありません。
それでも、最後まで見てとて…