鬼龍院花子の生涯の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『鬼龍院花子の生涯』に投稿された感想・評価

なめたら…なめたらいかんぜよの巻

五社英雄×宮尾登美子の高知三部作一作目
12歳で養女として連れてこられた松恵から見た鬼龍院政五郎とその一家の栄枯盛衰のお話
鬼龍院花子の生涯と言うよりかは鬼政の半…

>>続きを読む
-
💽【邦】[WOWOW+]

"櫂"の岩俉よりは、いくらか素直な性格のオニマサ。
目上の人間への媚びた態度と、子分や女子供に見せる顔が違いすぎて……いるよね、こういうオッサン。
それを差し引いても、仲代達也はかっこよすぎるんだけ…

>>続きを読む
kazu
4.0

オープニングのキャストロールに
「役所広司」の名前を見つけ、
勝手にテンション上がる笑

チョイ役だったけど
すでにしっかり「役所広司」だった笑

土佐弁がわかりづらくとも

仲代達矢、夏目雅子の芝…

>>続きを読む
rilke
-
キネマM。
夏目雅子さんがきれいすぎる。昔の任侠映画は身体張ってる。
Ami
-

小説のあらすじ読んでからだとだいぶ解像度高い。

五社英雄映画、女の強さと底力を感じられるのが嬉しくて見る作品見る作品で勇気づけられちゃってる、、!持ち味ではあるんだけど、ちょっとお色気系と思われす…

>>続きを読む
チミ
4.1
もう少し心情や関係や仲代達矢組長のカッコ良さを深掘りしてほしかったけど、泣けたしいろいろよかったので
指つめが決まるまでのカメラの横移動します

部屋の照明が揺れ、影が動く。

子どもの頃過ごした部屋に久しぶりに旦那と来るヒロイン。旦那が先に部屋を出て行こうとする、電気を消す。

赤いリボン。
Ken
4.0
かの有名な「なめたらいかんぜよ!」を初めて観ました。花子が主人公じゃないんですね。切なくて哀しいお話でした。仲代達矢と岩下志麻の演技が上手すぎてコワい。

あなたにおすすめの記事