男はつらいよ 望郷篇に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『男はつらいよ 望郷篇』に投稿された感想・評価

3.7
てめえの面見るより死んだ方がマシだ

こんなのはボウフラの入った水でも飲ませておけばいい

帝釈天を豚小屋と言い放つ口からデマカセをみんなで笑う世の中が、なんだかひどく心地よく感じるのはどうしてだろう。
結構、真に迫った心情吐露とエンディングの本当に嬉しそうな笑顔。
3.5

渡世人を辞めて、“地道な暮らし”を始めることにした寅さん。

随分と張り切ってはいるけど、何をするかはまだ決まっていない。みんなが色々提言してくれるのに「そんなもんは“地道な暮らし”とは言えねえな」…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

寅さん普段は口達者だけど緊張してる時は気の毒なくらい口下手。

のぼる可愛すぎる。

さくらの説教は渡世人学生?の自分にも刺さる。今作は寅さんのような渡世人の「生き辛さ」に重きが置かれているように思える。寅さんは口の悪さはあるが人当たりは良く、堅気になってもなんとかやっていける方では…

>>続きを読む
マンネリパターンでも、それを良しと思わせてくれるのは、キャストの親しみやすさにつきる!
自由でいたいなら、何かを捨てなければならないということ。そして、そういう風にしか生きられないということ。
寅さんの核心に迫った回だった。
さくらもそれを分かってて送り出すのが切ないなぁ
3.6

糠に釘、暖簾に腕押し、馬耳東風、馬の耳に念仏といったように相変わらず全く人の忠告を聞かず妹にお情けで貰った金で世話になった親分という人間に会いに札幌まで行く。
親分が死ぬ前に息子に会いたいと言い、寅…

>>続きを読む

また寅さんに戻ってきてしまった。ということはたぶん俺この世に疲れてる。まあ財務省界隈以外で疲れてない者がいるのかどうかだけど、久しぶりに寅さんの顔見るだけでじわっと涙目。からの失笑。からの爆笑。やけ…

>>続きを読む
み
3.9

さくらのガチ説教良かった
底抜けに優しくてたまに厳しい出来た妹すぎる
改心した寅さんも急に大真面目で面白い
おいちゃんまたまくらとさくら逆に言ってたけど倍賞千恵子の笑い方とか含めてなんかアドリブっぽ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事