張込みのネタバレレビュー・内容・結末

『張込み』に投稿されたネタバレ・内容・結末

松本清張だけどひたすら張り込む。その中で刑事の結婚についてとか、犯行が起きた時の回想を入れつつ。
汽車が印象的でとにかく暑そう!!
最後は温泉入ってる間に逮捕されてしまう。何をのんきに温泉なんて🥺せ…

>>続きを読む

【二組の若い男女の選択と後悔】


柚木(大木実)
 イケメン独身刑事。刑事と言っても実入りは少ない。弓子という恋人がいますが、ふたりとも貧乏。そんな彼に風呂屋の娘との縁談話が舞い込みます。風呂屋の…

>>続きを読む
金魚売り
カレーライス美味しそう
すいか

浦辺粂子さん女将さん
音楽 黛敏郎さん

田畑の空中撮影美しい
川が素晴らしい
佐賀

1958年につくられた野村芳太郎監督作品。東京で起きたピストル強盗殺人犯が会いに行くのではとされる佐賀に住む愛人は年長の銀行員の後妻となって細々と暮らしている。そこに派遣された警視庁の二人の刑事は安…

>>続きを読む

高峰秀子めあてで視聴。張込み場面では経緯や回想を混ぜながらあまり面白味を感じられなかった。印象として高峰秀子の下駄の鼻緒が切れたシーン。
かけおち展開になってからが個人的に好き。
盛り上げのためのお…

>>続きを読む

ストーリーの組み立てがとても面白かった。東京から二人の刑事が満員の急行に揺られ、張り込みのために佐賀県の民宿に泊まる。初めは事件の全貌は分からないが、徐々に民宿の向かいに住む銀行員の後妻の元に現れる…

>>続きを読む

「夏の暑さ」がひたすら印象深い映画。刑事がすることといったた、エアコンもない部屋で見張っているか、尾行しているかのどちらか。どちらにしても暑い。大木実は常にハンカチで汗を拭いている。

原作は松本清…

>>続きを読む

小説新潮所載の松本清張の同名小説の映画化で、兇悪犯を追う刑事の姿を描いたセミ・ドキュメンタリ。

警察の張込みの元祖でしょうか。あんパンに牛乳はこの後の時代なんでしょうね。少しの手がかりで根気強く粘…

>>続きを読む

映画そのものよりも当時の風景などの方が興味深く面白かった。ラジオの野球中継は今と変わりなく違和感がない。大垣のアクセントは違和感がある(これは現代でもそう)。横浜から佐賀ってケツが崩壊しそう。

高…

>>続きを読む
で、何で欠陥だらけの男と結婚したか説明がねんだ。想像はするが、そういう映画でないから説明がいる。高峰がミスキャストになってる。

あなたにおすすめの記事