マイウェイ 12,000キロの真実のネタバレレビュー・内容・結末

『マイウェイ 12,000キロの真実』に投稿されたネタバレ・内容・結末

朝鮮でのマラソン大会の八百長から始まりノルマンディーまで…。壮絶な戦いの日々を送って生き残ることができた人の運命って生命力は抜群にあるけど運がいいと言えるのだろうか。

実話とあってロンドンオリンピ…

>>続きを読む

公開当初、家族が試写会に当選して見に行った覚えがあります。
Prime Videoで本日再度鑑賞。

ロシアでの場面。
吊るされた人と机の上に並ぶ首に当時少しびびった記憶があったんだけど、記憶違いだ…

>>続きを読む
普通の戦争作品とは違った。
心が動いた。

これを観て韓国の人は胸がスッとするのだろうか??

極悪非道の日本人を描いて、

虐げられてる朝鮮人を描いて、

なのになぜか狂いだす朝鮮人を描いて、

最後はノルマンディー。

最低点を付けるつも…

>>続きを読む

シナリオ 4.8
映像美 4.2
カメラワーク 4.9
音響 3.7
役者 5.0
感情 4.5

・壮大
・友情、腐れ縁
・全員が無実、結局は個である
・自分なら同じことができるか
・Natio…

>>続きを読む

最後、ロンドンオリンピックの描写の後に、冒頭で初めて会った辰雄とジュンシクが駆けっこをしたときの続きが流れますが、そこでジュンシクの靴が脱げてしまったときに、辰雄はジュンシクが靴を履き直すのを待って…

>>続きを読む

15.
ちょー良かった。面白かった。これぐらいやってくんなきゃ面白くないよ。
まず、日本軍編
キムとジョーはマラソンのライバルなんだけど、ジョーのおじいちゃんが多分独立派の爆破テロに会い死んでしまう…

>>続きを読む
シベリア抑留の話してたら、父ちゃんに勧められて鑑賞。ちょっとだけシーンあり。

マラソンランナーの話かと思ったらほとんど戦争シーンでした(笑)
日本兵を日本人が演じていたところが良かった(アジア映画にありがちなカタコトの日本人がいなかった。)!

朝鮮人を含むたくさんの人たちが…

>>続きを読む

戦争が、どれだけ無謀な戦いの連鎖を招くのかをひたすら考えさせられる映画でした

主役がオダギリジョー とチャンドンゴンと、日韓のスターなだけに、色々な映画のイメージがついている2人の役柄を映画の中の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事