駿河遊侠伝 破れ鉄火の作品情報・感想・評価

『駿河遊侠伝 破れ鉄火』に投稿された感想・評価

mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.5

スカパーにて。
駿河遊侠伝3部作の2作目。評価としては今作が一番面白いとの事で期待して視聴。
ナルホド確かに1作目より全然面白い。一番に、勝新演じる次郎に貫祿が出てきて、後に次郎長という大親分になる…

>>続きを読む

清水次郎長といえば「ご存知」定番ものの時代劇なはずなのに、なんでこんなに回りくどいの。どうにもこうにもテンポが悪くて、やっぱり大映作品鑑賞後にはついつい反省会という名の飲み会がしたくなるねえ(笑)そ…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

1.5
過去観賞。
男装を解いた素に戻った浅香光代に勝新が別嬪だねぇ!と褒めてて(゚д゚)ってなった(笑)
次郎長一家馴れ初め物語は四角四面のあっさり調だけど、広ければ速く狭ければ上手くの殺陣のキレと迫力に血湧きたった。奥行きで魅せるのもグー。
mingo

mingoの感想・評価

3.8

勝新の次郎長親分シリーズ2作目。ラストの斬って斬って斬りまくる殺陣は傑作へと押し上げる一手か。伊福部音楽に合わせて走って飛んで叩っ斬る、キャメラが優勝。男装してても何の違和感もない凄さは浅香光代、誰…

>>続きを読む
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

3.5

シリーズ第2作。前作に比べるとストーリーが格段にスピード・アップ。筋立ても複雑化しているが最後にちゃーんとまとめている。ただ、そのぶん、次郎長を慕う子分たち、探していた夫を殺された妻、ダメ男から立ち…

>>続きを読む
慶次郎

慶次郎の感想・評価

3.8
勝新の次郎長親分か〜
こりゃ面白いなぁ〜傑作!必見‼️

藤由紀子をヒロインに迎え、仲間も増えて前作『賭場荒し』よりも軽快で華やか。
「浅香光代の男装」という誰得要素はあるものの、3作の中では一番面白い。

特にクライマックスの動きまくりな大乱戦は凄まじく…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事