英国王のスピーチに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

英国王という誰もが頭を垂れる存在でも、得意不得意があり、血のにじむ努力を経て、人前に出る時は涼しい顔をしている。そんな陰の努力にフォーカスした着眼点が面白い作品。

このレビューはネタバレを含みます

リリーのすべてに似てるなと思ったら同じ監督だった!!

できないことをできるようにするって難しいことだからホントすごいと思った。これが実話なのが余計にそう思わせる
最後のスピーチも良かった😭
ニ
4.1
主人公を導き、様座な形で面白く指導してくれる先生みたいな治療師。話上手は見ていて面白いし、映画全体に興味を持たせる。
umr572
4.2

このレビューはネタバレを含みます

吃音で悩むジョージ6世の吃音を治す為に出会った自称言語療法士ローグの物語。スピーチを迫られる場面で吃音でどもってしまう。
ローグとジョージを支える妻の献身的な努力で、ドイツとの戦争が確定した際の最初…

>>続きを読む
5.0

勧められて観た作品。
歴史的背景を丁寧に描きながらも、個人の内面に焦点を当てることで、普遍的な成長の物語として感動を誘発するような仕組み。
実話という事もあるが、コリン・ファースの演技が秀逸で自然と…

>>続きを読む
m
4.2
ローグが教育者として有能すぎる。どんだけ貶されてもうまい立ち回りでやる気を出させて凄い。
4.2

吃音のため王になどなりたくなかったジョージ6世
オーストラリア出身の言語療法士のライオネル・ローグの力を借りて戦時下の一世一代のスピーチに臨む・・・史実に基づく
アカデミー賞4部門の名作

3回は見…

>>続きを読む
期待度★★★★☆

ローグと一緒の時のバーティの空間はとても広く感じた
4.3
ジョージの生い立ちやら境遇が不憫で可哀想だった。ライオネルさんはもちろん
奥さんが終始寄り添ってくれて良かった
世界観もとても良かった
さすがですね。名優揃いで重みが違う。ホント、スピーチは感動した。名作はやはり名作。

あなたにおすすめの記事