英国王のスピーチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

3.5
谁想得到, The King’s Speech 是R级, 而The Dark Knight 是PG-13
3.6

王だろうと何だろうと、1番人間に必要なのは「心のケア」ってことな気がした。

こりゃコリンファース様の渋み系フェロモンでだいぶ美化されてるんでしょうよ、って思いながら見てたけど、
鑑賞後に調べたら実…

>>続きを読む

英国王の座に就いたジョージ6世は吃音症に悩まされていた。
当時はまだきっと吃音になど理解がない時代だったと思う。
そんなとき、オーストラリア出身の言語聴覚士であるライオネル・ローグのオフィスを訪ねて…

>>続きを読む
むら
4.0

この時代吃音に対する理解なんてあまりなかったろうし、絶対辛いのに逃げれないって考えるだけできつい。

大人になると中々弱みを見せれないから、心の深い部分まで理解し合える友達を作るのが
難しくなる。ス…

>>続きを読む

とある完璧から程遠い王の物語、とでも形容しましょうか
その人としての未完は、在り来りである私達に通ずるものがあります。故に馴染みやすく、悪く言えば凹凸がない

ただ一つ言えることとしては、演者達の演…

>>続きを読む
sui
3.9

俳優さんの演技ってすごいな
役でぜんぜん違う
短期間で見比べてるから余計に思うのかも

吃音って洋の東西を問わず嘲笑の対象になるのに
ましてや王族で吃音は大変だっただろうな…

ライオネルも
完璧に…

>>続きを読む
ぴの
4.0

久しぶりに「the洋画」って作品を見た気がする!!
テンポの良い掛け合い、捻りの効いたジョーク、愛着の湧くキャラクター、長すぎず展開も飽きさせない
感動号泣!人生1!みたいな衝撃はないけど、吃音に対…

>>続きを読む
3.9
良い映画だと思いますが、少し退屈なところがありますね。私的には。

ジェフリー・ラッシュが、好きで見た作品です。
3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話ベース。
ジョージ6世が
吃音症に悩み、克服していく…
吃音は幼少期の影響が大きいと
いうのを初めて知った。
コンプレックスに向き合う姿は
尊敬するし
コリン・ファースの演技が
すごすぎた✨
ジ…

>>続きを読む
xavier
4.0

英国史上、もっとも内気な王…
幼い頃から、ずっと吃音に悩んできたジョージ6世。そのため内気な性格だったが厳格な英国王だったジョージ5世は、そんな息子を許さず様々な式典でスピーチを命じる。そんな中、ジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事