英国王のスピーチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

どうやら史実らしい。!

吃音症を持つ国王と言語療法士?がタッグを組んで戦前スピーチの練習をひたすらする話

つまらないとは決して思わないむしろ面白かったけど、特段感動したりはしなかったな。

ウィ…

>>続きを読む
Peyang
4.0

なんか、観たい観たいって思いつつ、なかなか観てなくてやっと観たけど面白かった。男二人のコンビ系やっぱりいいけど実話なのがよい。なかなか辛い心境だったんだろうな。でも、それに打ち勝てたのがいいし、あの…

>>続きを読む
3.4

公開当時に招待券か試写会招待か…
なんかの券を頂いて観に行った映画。
とても小さい場所だったんだけど、
あれはどこだったんだろう…。
2010年だったのか。
この度、15年ぶりに観ました。

実話に…

>>続きを読む

題名で固くて難しそうだなって後回しにしてたけど国王が吃音を克服しようと葛藤しスピーチを乗り切る。という物語で笑える場面もあり見やすかった。
次男代表で言わせてもらうと長男こそ最終的にわがままで自由奔…

>>続きを読む
ひゅ
4.0
ラストのスピーチ終わったところで画面に向かって思わず拍手した。やはり伝記映画は良い。創作もかなり入ってるだろうけどそれ込みで。シンプソン周りのエピソード 詳しく知らないから調べてみたいな。
tsn
3.5

ローグとの対話で膿を全て出し切り、見事に一仕事やり切ったジョージ6世
幼き頃の自分を守るためだった吃音は、今や彼にとって不要なものとなった
ラストのスピーチはひと言一言、丁寧に大切に置いていくようで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
『英国王のスピーチ』――英国史上、もっとも内気な王。

第83回アカデミー賞で作品賞を含む4部門を受賞した感動作『英国王のスピーチ』を鑑賞しました
脚本を手…

>>続きを読む
よた
3.8
やっぱり実話ベースには弱いかも
地味に見えて、感情を揺さぶられっぱなしの名作
すし
3.6
あまり印象的なできごとがないから、ビー玉詰めて喋る以外にもっと失敗エピソードを観てからやっと信頼できそうな人に辿り着いた感が欲しかった
4.0
ヒトラーが敵としてだけではなく、対象的な存在として出てきたのが印象派

あなたにおすすめの記事